まさにコロナ禍の予言映画
出張先の香港からアメリカに戻った女性が、熱や咳の症状を呈した後に2日後に急死。やがて同様の症例が世界各地で見られるようになる。世界保健機関 (WHO)が対応に動く中、感染…
コロナ初期に話題になってた本作を初めて鑑賞。
ずっと緊張感があってダレずに進んだし、良くも悪くも人間味があるストーリーで楽しめた。
でも感染初期に見てたら絶対メンタルやばかったと思う…見てなくて良…
コロナ禍も落ち着きを見せつつある21年の11月・・・過去の鑑賞作で“レビュー漏れ”を確認しておりましたところ、本作に出くわしました
・・・何気に皆さんのレビューを読んでいると、“大騒ぎ”じゃないです…
コロナの時期だからこそ今見てほしい!
1度見た人はもう1度見てほしい作品です!
医療従事者は自分も感染する危険が第1にあるのにも関わらず、患者さんを救いたいという気持ちで必死に患者さんの容態を見た…
接触感染により数日で命を落とすという強力な新種ウイルスが香港で発生し、地球規模で新種のウイルスが感染拡大していく恐怖を描いたサスペンス映画🦠
10年前の映画なのに、コロナを予言したかのような作品で…
これ10年前の作品なんだけど…今のコロナをほぼ完全に予見してる驚きが率直な感想。去年の前半から現在のワクチン接種まで言及。オーシャンズ監督やるな…それと出演者の豪華さとラストの静かな衝撃…今だから分…
>>続きを読む未知の感染症により広まったパンデミックをリアルに描いており、コロナ禍の今だからこそ、観る価値があるのではないかと思った!!目に見えない敵であるウイルスが怖いことはもちろんだが、自分の利益だけを追求し…
>>続きを読む感染症が大流行した世界で、各々に
感染症と対峙する人々を描いた
まさに現在の映画🎦
面白かった!☺️
面白かったけど、2018年くらいに観たらもっと面白かったはず。この映画のほとんどがニュースで…