まさにコロナ禍の予言映画
出張先の香港からアメリカに戻った女性が、熱や咳の症状を呈した後に2日後に急死。やがて同様の症例が世界各地で見られるようになる。世界保健機関 (WHO)が対応に動く中、感染…
今観ると更に意味のある映画。
強力なウイルスが発生し、その対策をしたい人、大したことないと取り合わない人、ワクチンを奪い合う人、嘘情報を流し金儲けをする人などなどまさに今いるような人たちがたくさん…
2021年234本目 8月34本目
コンテイジョン[3.7]○
Contagion(2011)
今のコロナとリンクする部分が多くておもしろかった。
でも、ちょっとドラマ要素がうすいかな。
ーーーーー…
2021年、未だに猛威を振るう新型コロナウイルス。
日本では、東京五輪開催の賛否が取り沙汰されている。
正直、開催しても素直には応援できないが・・・
感染すると、重症化、最悪死に至る未知のウイルス…
オススメに上がってたからほぼほぼ事前情報なしで鑑賞。
パンデミックがリアルで忠実すぎるので観たのが一旦落ち着いた今でよかった。渦中はしんどすぎたかも。
誘拐されたWHO職員が誘拐先で馴染んでたのが…
『ウイルスよりも早く伝染するものは恐怖心だ。』
コロナが流行した世の中とこの映画の内容がめちゃくちゃリンクしてるってことで、
改めて注目されてるパンデミックパニック映画。
一人の女性が香港からの…
見直し!
2011年の映画
昔見た事あったけど、コロナ以後に見ると、また違った映画に見えます!
1人の感染者から
世界に広まっていく様子
(あぁ、こうやって次から次へと感染するのねー。。怖!…
この時代を写したかのような作品
人の脆さや 心理の舵取り
泣きつこうが
怒り狂おうが
それが本来の姿形である以上
時間の問題だったに過ぎない今日
収束を待つ以外なにもない
秋は過ぎ、長い…
公開当時は日本ではあまり話題にならなかったけど昨今コロナ禍でにわかに注目されている本作。
遅まきながらようやく観ました。
確かに現在の状況と一致することが多くて、今だからこそ興味深く観れる作品だな…
このコロナ騒ぎの中、話題のこの作品を
鑑賞
開始20分で観始めた事を後悔しました
こわーーー😱
まるでコロナパンデミックを予測していたかのようにリアルで、すぐ自分の身の回りにも同じような事が起きて…