ゴースト・トロピックに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ゴースト・トロピック』に投稿された感想・評価

yakiya

yakiyaの感想・評価

3.7
終電を逃して歩いて帰る、ロードムービー。
ゴールが帰宅なので、分かりやすくて助かった。
終電を逃して歩いて帰った日を思い出したし、今後もそんな日はこの映画を思い出すと思う。

ある意味、これはひとつのロードムービーなのかも知れない
とても地味でありふれてる、画面に写る何気ない場面、どうということのない、普通の人々の生活、その中でかりそめに縁があって、すれ違って、すこしだけ…

>>続きを読む
こにし

こにしの感想・評価

4.5

最後のクレジットの見せ方がいいなと思った。

余白が多い映画。

孤独な時間にふと出会う様々な人の些細な優しさ。

深夜、使用者がいなくなることで役割を失い、物自体としてただそこにある建物。

職場…

>>続きを読む

『Here』よりこっちのが良かった。とはいえ、社会的弱者に目を向けた視点だなあとしか。シュテファン・ゴタにしたところで『Here』同様ルーマニア系の移民(フランス語かたことだった気がする)であり深夜…

>>続きを読む

2024-48
こういうささやかな映画のお陰で生きていける気がする。寝過ごした終電の先にだってドラマが広がる。劇的でなければないほど、私の生活も肯定できる
長い時間かけて自宅に辿り着いた彼女と、陽が…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

-
最後の夕焼けに覆う群青

真夜中の丸い光たち
若い光

そして朝日

ーーーー
帰り道静かな救急車の開いた窓
耳が冴える
とこ

とこの感想・評価

4.2

途中ガッツリ寝ちゃったから、評価する資格なんてないんだけど、、、

三宅監督の作品を観てから、16ミリフィルムの映画はやっぱりいいなぁって。
三宅監督のは、割とオレンジ味が強くて暖色の印象が強い作品…

>>続きを読む
中村

中村の感想・評価

-
ほんまよくわからんかったけど、こういう映画を見たい時もある。ほんとに意味を感じなかった。感じた
マル

マルの感想・評価

-

終盤はポスターと同じ格好になってしまったけど、深夜の街で出会う人々、交わされる会話は単調なもののどことなく暖かさを感じるものだった。ラストの髪と横顔に入る光が印象的。セラピーみたいな映画を作る監督だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事