苦しくてもすごく温かい作品でした。
知識ゼロから、娘のため、家族のために底なしの努力をするお父さん、誰も、みんな諦めなかった、、、
未来の全く見えない研究に手を貸してくれる人がいるのは信念と人柄な…
娘のために医療機器を開発する父、何度も挫けながらも諦めない、娘の夢の1人でも多くの命を救うために再び立ち上がる、家族みんなで生きていく、とてもいい話でした。これが実話だと思うと、本当に尊敬せざるを得…
>>続きを読むまっすぐで真正面から向き合い絶対に諦めようとしないお父さんが、難病を持つ娘を救うという内容で、親子愛と家族の絆がつまっている素敵な作品だった
主人公の大泉洋が演じるお父さんがすごく魅力的。
…
こうやって諦めない人がおるから人は救われる方法があるんやなってことを、改めて考えた。
ずっと辛かったけど明るかった。
佳美が凄く素敵な鑑みたいな人やった。
あらすじだけ聞いたら、きっとなんでバルー…
典型的な感動ものだと思ってたけど、割と早い段階で娘は救えないことがわかるのが結構新鮮だった。
その後のそれでも次はどうする?と問いかけつつ誰かのために動く登場人物達に心動かされたし、それが伝播してい…
気になっていたけれど見れていなかった作品。
これが実話ってことに驚いた。家族の絆や愛情が凄すぎる。
【ここからネタバレ含みます】
個人的に1番ぐっと来たのは、よんちゃんの日記の回想シーン。よんちゃん…
無いなら作ってしまえば良いっていうのは、そういうスタンスで仕事をしているのでめちゃくちゃ共感できる。
ただ、無理矢理ドラマ仕立てにしているように感じてしまい、リアルな心情が伝わってこなかった。
…
©2024「ディア・ファミリー」製作委員会