1から引き継ぎみた
1だとかなしみ要領悪すぎて好きになれなかったけどかなしみいいやつじゃん
あと名前忘れたけどオレンジのやつ最初はうざすぎと思ったしよろこびもうざいなと思ってたけど、よろこびがいい思…
1はみたことないけどちゃんと楽しめた。とても良い出来だと思う。
スカッとするとか興奮するという感じではないけど、エンターテイメントの中でちゃんと学びもあり「観る価値があったな」というのが丸っとした感…
年ごろの女の子の頭の中の住人たち。
誰でも経験のあるだろう思春期特有の厨二病的リアクションに共感生羞恥を感じつつ、ハラハラしながら最後まで楽しめた。
シンパイの英語版の吹き替えが表情豊かで楽しい。最…
新しい感情たちと元の感情たちどっちにもしっかりフォーカスが当たってそれぞれ感情移入できて面白かった
旧感情と新感情たちがわちゃわちゃするけど根本としてみんなライリーのことが大好きだから安心して見れる…
こういう考える系大好き
青年期をバリバリに感じたけど、考え方の仕組みとかがわかりやすくキャラクターで表現されてて好き。はたらく細胞が理解しやすいのと同じ要素を感じる。けど、こっちの方がシンプルかつか…
観てて思い出して苦しくなってきた
子どもと関わる仕事してるから理解できる
発達過程って大変
シンパイは過剰すぎて別の問題を考えたほうが⋯と思ったけど
友達の言葉で誤解が解けて、自分の力でも気力を取…
©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.