池袋シネマ・ロサで公開2日目に鑑賞。
幕末末期、京都守護職の会津藩主に長州藩士粛清を命じられた侍が偶発的にタイムスリップし、現代の時代劇撮影所に紛れ込んでしまったことから巻き起こるSFコメディ。
…
【侍タイムスリッパー】感想
ミッドランドスクエアシネマで鑑賞🎞
幕末の京都で、会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるが、標的の男と刃を交えた瞬間、落雷によって気を失ってし…
映画「侍タイムスリッパー」と
全国公開記念舞台挨拶
(上映後のトーク)を観てきました。
監督・脚本・撮影・編集: 安田淳一さん
(監督は米農家さんだそうです)と
沙倉ゆうのさん ご登壇
トークの…
最高に良かった。
緩急の付け方が最高にいい。
今の殺陣に真剣に向き合った題材なのでは。殺陣って奥が深いのね。撮影裏も観れるのも面白かった。
これで低予算なのはすごいね。
終盤の殺陣の緊迫感は本当にす…
時代劇には疎いどころか、ほぼ知らないに等しい私なので、有名作品のオマージュとかは全くわかりませんが。
素直に、楽しめる映画でした!
ちょこちょこ出てくる小ネタに笑い、シリアスな場面にちょっとウルっ…
善人のコメディで安心してみれる映画。
タイムスリップしてきちゃった侍、時代劇に想いを持つ助監督、お寺のご夫婦、師匠、先生。登場人物に嫌なやつが1人もいなくてヘイトを持たずに観れるから心が穏やかでいら…
©2024 未来映画社