聞いてはいたが舐めていて未見だったがこれは相当に面白かった。
大傑作!!
日本社会、政治、テレビ局、芸能界、完全に終わってると思って諦めてたがこういう作品を作る人がいてヒットするんだから
まだ一縷の…
鑑賞後、夫婦でこの映画の話をする時に
私がサムライタイムストリッパーがな、
と題名を間違えてしまうと
脱がすな!と怒られました笑
夫に笑いあり涙あり、手に汗握るから!
これ考えた人、形にした人…
主役の俳優のドキュメンタリーかなと思うくらい
存在感がリアルで
佇まいも細かな動作の演技も
主張しすぎなくて自然。
ひとつの演技の中に
何個も小さな演技が重なってて素敵だった。
わたしは素人だけど…
このレビューはネタバレを含みます
遅ればせながら観たのですが、話題になっていて期待値が高かったのにも関わらず最高に面白かったです。
タイムスリップものによくある、してきた側の説明的なのが無くて良かった。笑いと泣けるところのバランスも…
時は幕末。
長州藩士を討つために京の山寺で闇討ちを画策する
会津藩士 高坂新左衛門。
宿敵との″真剣勝負″の最中、雷に打たれてしまい、
気づいたらそこは現代の時代劇の撮影所だった。
自らに起きた事…
このレビューはネタバレを含みます
クリストファー・ノーランのタイムリープものは疲れますが、
これは肩が凝らず最後の最後まで面白かった。
タイムリープならではの、過去と現代の様々なズレや戸惑い、
新喜劇的なベタなやり取りもありつつ、
…
『侍タイムスリッパー』という魂の継承劇
幕末の侍が現代にタイムスリップして斬られ役になる――そんな突飛な設定の裏に、深い誇りと文化の継承が息づいている。
高坂新左衛門が背負っているのは、命を懸け…
©2024 未来映画社