七人の侍 【新4Kリマスター版】の作品情報・感想・評価

『七人の侍 【新4Kリマスター版】』に投稿された感想・評価

4.4
1,969件のレビュー

言わずと知れた名作を4Kリマスターということで鑑賞しました。
画面から伝わる臨場感がすごい。どういう風にとったんやろ。
リアル感、生々しさが伝わる。
朝9:00に始まって映画館出たの12:45だった…

>>続きを読む
わたくしも百姓の生まれなんでね、菊千代が「こいつは俺だ!!!!」なんて急に言うもんだからびっくりして目から液体がでてきてしまいましたよ。
このレビューはネタバレを含みます

サブスクではなかなか見る機会が無いこと、そして見るなら映画館の没入空間で見たいと思っていたところ、念願叶う機会に恵まれた。
素晴らしいところはたくさんあるのだが、何より侍たちの人間臭い生き様が良かっ…

>>続きを読む
JIK
4.0

なんと初見。
めちゃくちゃ面白かった。

七人の侍を見なかったのは、
・元来、時代劇がそんなに得意ではない
・昔の映画のステレオ音響が苦手
(なんだかローの削られ方が聞いてて苦しい)
・画質が悪そう…

>>続きを読む
Roy
4.0
このレビューはネタバレを含みます
劇場公開が七十年も前とは思えぬほどフレッシュ
『大脱走』みたい
Shoko
3.4

〖七人の侍〗〔1954/日本/207min〕



『時は戦国時代のとある貧しい農村。農民たちは野盗と化した野武士たちの襲撃を恐れ、おののいていた。そこで村を守るために用心棒を雇うことを決意…

>>続きを読む
三船敏郎の存在感が凄い!
思ってた以上に話が分かりやすくて見やすかった
百姓の苦悩、侍の苦悩をそれぞれ描いていて良かった
音楽面白い
R
-

ストーリーはシンプル、野武士に怯える農民たちが、村を守るために侍を雇うという話。そこに描かれるのは戦いの爽快さじゃなくて、貧しさ・誇り・生きる苦しみみたいな、泥臭い人間の根源的なものだったと思う。

>>続きを読む

観れば観るほど味がする映画。
今回で3回目の鑑賞だったが、今回が1番面白かった。

次の日起きても少し気が重たくなるほど、のめり込まされてしまう作品で、徹底した生々しいリアリズムと迫力に溢れた映画で…

>>続きを読む
黒澤初め!
主役は侍か、百姓か
生のリアル

上演後にはゆるやかな拍手

あなたにおすすめの記事