会津藩士・高坂新左衛門はとある長州藩士を討つために暗闇に潜んでいた。
討伐対象である長州藩士がついに門外に現れ二人は対峙する。二人が向き合い緊張感が張り詰めている中、突如として雷鳴が轟き新左衛門へ…
日本アカデミー賞(…って何?権威あるの?)で賞を取ったり、とにかく大評判の傑作映画だってみんなが言うもんだから、観てみました。感想はというと……確かに自主映画にしてはとんでもなく頑張ってたし、奇想天…
>>続きを読む愛聴しているラジオでのレビューを聴いてから、必ず観に行こうと思っていた作品。
(なお、本投稿はラジオの内容とは関係ありません)
アクセスの問題でなかなか観に行けなかったのですが、この度まさかのアマ…
時代劇愛、ヒューマンドラマ、コメディで面白かった!
侍が現代へタイムスリップするお話..でどんな展開になるんだろう?と思いましたが、時代劇撮影場で話が進むあたりでなんだかコミカルで次第に観入っちゃ…
すっごく笑えた!
そのやりとり何回目!?
その連続!
見せ方が違って面白い
現場にいたり、
ブラウン管で観たりね
主人公の武士の、
順応する力が高すぎる!
とはいえ、
心の中が大荒れでも、
他人…
自主製作の時代劇で、第48回日本アカデミー賞の最優秀作品賞を受賞した作品である。
とにかく作り手の時代劇愛にあふれており、時代遅れになったとしても自分たちができるかぎりで面白いことをしようと頑…
只のタイムスリップものではなくて、映画の折り返し地点で、もう一人が既に来ていて、2人に時差が生まれるというひねりがニクい。
時代劇への愛に溢れ、この文化を何とか残そうと知恵を絞りシナリオを構成し、舞…
©2024 未来映画社