アメリカのコーダの作品を観たことある。
やはり、両親の明るさとか、あれは兄弟も聞こえなかったから。
大の、反抗期の話みたいだった。それを足がかりになりたい自分になるわけでもなく、将来への積極的な努力…
ゴーダ愛の歌って映画、
ゴーダって両親が耳聞こえへん子どもの事やったんやって学んだ。
←今更
子どもの気持ちは周りの目もあるし
色んな思いが混ざってぐちゃぐちゃなる事もあるんやと思うけど、
実際最初…
聾者の両親と健常者の子 どちらも必死に生きてるけどすれ違ってしまうところが苦しい 自分にとっての普通が相手にとっての普通とは限らないし 立場が違うからと手を差し伸べることで相手を傷つけることもあるん…
>>続きを読む©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会