映画 情熱大陸 土井善晴の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画 情熱大陸 土井善晴』に投稿された感想・評価

Yuki
4.0
ほっこり癒された。正しいマナーを守るために調理法を覚えるのではなくて、調理法を使って食べる人をどう思いやるか。ドロップドーナツにジングルベルをつけた粉糖を楽しそうにふりかける場面が最高にスキ
Winnie
3.8

土井先生がフランス語ペラペラでカッコよかったです✨
あと1時間見たい!と思いました。もの足りない。
先生は料理を愛してるんだなぁ。
無理した料理は作りたくなぁって、作ってる人が苦痛で作ってたら、家族…

>>続きを読む
土井先生に励まされた。
料理の技術があり、いい食事を本当に広めたいから、どんどん出てきていらっしゃる。
料理苦手だけど、適当といい加減で、身体ともに改善していこうと、思わされる。
魅力のある人には哲学がある
哲学のある人は努力をしている
努力している人は魅力的

とにかく味噌汁を作りたくなる
iwmu
-
「ええねん」は自暴自棄のええねん、ではなく。やさしさと愛に満ちたそれである。

あんなにグルメ番組で美味しい料理を食べまくっていた土井善晴が一汁一菜の境地に到達した。なるほど料理は自然と人を結びつけるものと捉えたら、レシピではなく素材の美味しさを堪能することこそ料理の本質だった…

>>続きを読む

いい意味で情熱大陸まんま
戦後この人の料理本が各家庭にあったと言われるくらいの人らしい
全く知らなかったけど、みんなにわかりやすいだけじゃなく楽しそうに「好きな具材でいいんだよー」「こんな感じでいい…

>>続きを読む
taaah
-

ハッピーパパこと土井善晴さんのお話。
ストライクゾーンは広めで、ギリギリにある美味しいを発見したい。ど真中のお料理はおもんない。みたいなことを言っていて、その発言に土井善晴らしさを感じたし、同時にワ…

>>続きを読む
3.7
コロナだからしょうがないけど、最初の方はマスクをしてるせいであまり聞き取れなかった。
具沢山の味噌汁とお漬物と白米を食べたくなった❗️娘さんとのやり取りは何か微笑ましかったな
土井善晴の何とも言えない人柄の良さと、極めていってる人の頑固さが見えてとても面白い

あなたにおすすめの記事