トラペジウムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『トラペジウム』に投稿された感想・評価

作中で描写される光っている人は先天性的に魅力が溢れ出る人を指していて、西南はそれに該当する。東ゆうは彼女らにはなれないし、配信のコメントやファンレター(一種の指標)の格差で強調される。本作のテーマ性…

>>続きを読む
Jonesecond

Jonesecondの感想・評価

3.7

特に乃木坂も原作も知らない状態で観ました。(恐らく特に大きな影響は無かったと思います。)

Xで割と批判されてたので多少斜めに構えて観に行きましたが、言われている程酷くは無いと感じました。
視聴して…

>>続きを読む
とらば

とらばの感想・評価

3.2
さすがにアイドルになる経緯に無理が有るっていうか、現実だとあるかもしれないけど、作品にすると都合よすぎだろと思ってしまう部分もある。
冒頭の主題歌はすごく良い
くるみがかわいい
小説で読むよりもまとまりがあるように感じた。ゆうの性格は好きにはなれないが、ゆうをアイドルになることができる人格らしくあえて描いていると考えられるようになってからはしっくりきた。
あー

あーの感想・評価

-

全員しっかりキャラ付けがされてた
かわいい
主人公計算高くて嫌なやつだけど私は好きだった
亀井さん良かった
途中老人演技へたすぎた。乃木坂が声優やってるんだろうなと、その通りでした。

絵も可愛くて…

>>続きを読む


光(アイドル)に魅入られた持たざる者が足掻いて、もがいて、その先で得た答えはなんぞや? てな感じの映画。

主人公の東ゆうがおもしれー女なのは確かだが、こいつを受け入れられるか否かでかなり評価が変…

>>続きを読む
産の光

産の光の感想・評価

3.5

やりたいことというか、企画性は面白いが実際の映画としては肉付けの雑さが目立つ。主人公は強迫観念じみたモチベーションを持っているが、そもそも彼女が何故そこまでアイドルになりたいのかについては「光る」の…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.5

主人公がリアリスト過ぎて周りの人間の気持ち考えてない場面が多く、見る人次第ではだいぶモヤモヤするだろうなーと
ただ良く言えばこういうアイドル作品にありがちな主人公のキャラの薄さをカバー出来ていました…

>>続きを読む

Clover Worksさんの作画が大好きです!これをみたきっかけも制作会社さんだったので期待以上でした、主人公の独りよがりなところが自分が学生だった頃に少し当てはまっていて共感できるとこがあり,人…

>>続きを読む

好きな人は本当に好きな映画だと思う。

ただ、個人的には期待値が高かったのもあってあまり刺さらなかった。特にギスギスシーンを期待して見に行ったことも相まって、そこで不穏なシーン止まっちゃうの?みたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事