風の奏の君への作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『風の奏の君へ』に投稿された感想・評価

あかり

あかりの感想・評価

2.8

音楽と自然の音が重なりながら、ゆっくり時間が流れていく感じ心地良い映画だった。
めちゃくちゃ地元で撮影された映画で、見覚えのある風景や聞き覚えのある言葉が聞こえてきたのはとても嬉しかった。あと、好き…

>>続きを読む

💕『風の奏の君へ』💕
【綺麗な作品でしたね】
奈緒ちゃん。綺麗やったなぁ。
ピアノも、良く似合うね。
上等な、お茶、飲みたくなったよ。
遥亮くん。迫真の演技でしたね😃
主題歌も良かった‼️
タイトル…

>>続きを読む
ふく

ふくの感想・評価

3.6
岡山に住んだことがあったけど、岡山がお茶の産地とは、知らなかった。
風景も音楽も、良かった。
鈴木A

鈴木Aの感想・評価

3.1

事前知識なしでも内容にのめり込められる
内容。細かなツッコミどころはあったけど、
弟さんが成長したのは良かったんじゃないかな?
杉野遥亮を浪人生に起用したのは、90年代前半の大学生あたりのルックス/…

>>続きを読む
zakico

zakicoの感想・評価

-

美しい景色が生み出す美しい音楽
小さな町に輝き広がる一面の緑

ピアノの旋律に想いが乗る
刻まれた五線譜とともに心に映す

たとえそこに在るのが後悔や葛藤や迷いであっても、やがて形を変えながら残り続…

>>続きを読む
f

fの感想・評価

3.5

ヒョッしたら岡山県が県をアピールする為に撮った作品かもせれません。何故かというと、石川県の作品に「レディ加賀」というのがあり、それと雰囲気が似ていました。松下奈緒や杉野遥亮のfanなら観てもよし、岡…

>>続きを読む
Ayana

Ayanaの感想・評価

-
山村隆太ツボポイントたくさんあった
映画館でflumpool聞けたのちょっと感動

岡山オールロケで、
美しい茶畑の景色が美しい。

ストーリーはシンプルだけど、
感情がのってないというか、
その思いが伝わりにくかったかな。

杉野遥亮はひたすらかわいく、
熱演しているだけに、
色…

>>続きを読む

劇場No91

70点
ゲゲゲの女房主演ということで気になっていた作品。プロのピアニストでもある松下奈緒の魅力が全開🎹劇中曲の作曲を手がけ、もちろん演奏シーンも吹き替えなし。とってもナチュラルな演奏…

>>続きを読む

監督が岡山県美作市の出身とのことで美作市への想いが溢れているのは分かったけどね。作品としては何を伝えたいのか全然分からず。人物の背景が不明のまま、いきなり一方的に語られてもね。薄っぺらい内容だったの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事