近所の映画館にレイトショーの回で見に行ってきました。公開から少し経ちましたが、スクリーンの広さに対して見に来ているお客さんは少ないというのが正直なところでした。内容に関しても、三谷幸喜さんの作品とい…
>>続きを読む⚫︎しばらくご無沙汰だった三谷幸喜作品
⚫︎ギャラクシー街道あたりからちょっとしんどかったけど、久しぶりに観るとまあこれはこれでいいのではないかな。
⚫︎なんというか、笑いのポイントが中高年向け。映…
まさみ万歳
エキストラゼロの脚本、テンポ、役者の魅力を出す演出。
ぼくは全てが好きだった。
スオミっていうワードの選定も乙だった。
正に大人の嗜好作品という感じなのだ。
内容が薄いだとか、合わ…
この豪華キャスト陣を集めた上でほぼワンシチュエーションのような、箱に詰め込んで、シュールギャグ会話劇をやるなんて事は三谷幸喜にしか出来ない。良くも悪くも。
三谷幸喜作品は苦手ではないが、全体的に上…
スオミィィ!まさみ目当てで観に行きました!まさみのスタイル半端ねぇぇ!眼福眼福。内容は三谷監督作品らしいわちゃわちゃ感満載のドタバタ劇。キャストの会話の応酬が面白かったです。普通に楽しく鑑賞できまし…
>>続きを読む終始笑ってましたね
テレビ番組で舞台のように作ったと聞いていたけどまさにでした。
過去に三谷作品の中でも12人の優しい日本人やラヂオの時間、笑の大学みたいな同じ場所で大人数で繰り広げられる映画。
…
【短文メモ(感想)】
長澤まさみの七変化を楽しむ映画。あとは物語としてはもう一捻り欲しかったかなぁ。
【評価基準】
5:マイベスト、号泣、鳥肌
4:おもしろい、泣ける、感動する
3:ふつう
2:…
思ってたのと違ったし、三谷幸喜+豪華俳優陣のわりに評価が低いのも分かる映画だった。
ストーリーが進むにつれて興味がなくなって退屈になっていく作品は初めてかも。三谷幸喜の映画は多く観て来たしけっこう好…
行方不明になったスオミを
めぐり元夫たちが繰り広げる
ドタバタコメディ
舞台はスオミの豪邸
ほぼワンシチュエーションの会話劇
予告では面白そうだったけど
本編見るとちょっと期待外れ
設定は斬新…
©2024「スオミの話をしよう」製作委員会