KNEECAP/ニーキャップのネタバレレビュー・内容・結末

『KNEECAP/ニーキャップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2022年までアイルランド語が公用語として認められていなかった事も知らなかったし、イギリスがアイルランドを植民地とし、その後アイルランド独立後もなぜ北アイルランドだけが英国の一部と留まったのか、プロ…

>>続きを読む
これは面白いぞ!

音楽がいいので是非スクリーンでの拝聴をお勧めします

マイケル・ファスベンダー渋いッ!

ヒップホップ好きにはたまらない作品。政治的なメッセージのあるラップ超カッコいいし、ビート最高だし、失業手当で買うハシシっていうリリック最高すぎ。NWAを彷彿とさせる。ポップなグラフィティーもすごく良…

>>続きを読む

コーチェラのパフォーマンスやノエル・ギャラガーの評価がきっかけで動画とか見ててとても楽しみにしていたのですが、期待を上回る面白さだった
エンタメとしての面白さもポリティカルなメッセージ性もあり最高の…

>>続きを読む

すげーよかった!駆け抜ける100分、だけどちゃんと人間ドラマもある。
お母様がファックファック言いながら化粧して綺麗にして何すんのかと思ったら美容院行ってラジオ局の悪評広めまくるのよすぎる、泣きそう…

>>続きを読む

どこまで本当のことなのかわかんないけど、めちゃくちゃ面白かった。

映画としての作りがすごく面白いし、本人たちの演技も違和感なかったわ。

てか、アイルランドってそんな過激なことになってたんか。

>>続きを読む
2025.96

言葉を守ることは文化を守ることなんだ!
闘え!!!撃ち抜け!!!
めちゃくちゃハマったあああ

ぜひ音のいい映画館で見てくれ、上がる

母親のあの外出するところめっちゃいい

H. O. O. D!!


最初のコメントの通り
「いつものアイルランド北部映画」ではない。

やんちゃ映画でもあり音楽素晴らし映画でもありヒューマンも入って家族愛とかもりもり。

実話のポイントも多くあるって聞いて、先生だ…

>>続きを読む

KNEECAPのことは一つも知らなかったのでしばらくニーシャとリーアムの見分けがつかず、モ・カラとモウグリ・バップがMCネームだとも気づかない状態で見てしまった。
でも全編通して権利を踏みつけようと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事