今のスーパーには無い温かさを感じた。というか127分間をスーパーの話だけで楽しめるのが凄い。
生粋の富山県民の柴田理恵が福岡県民の演技してるのが好き。
沢山の懐かしい役者さん達が若い姿で出演してて何…
宮本信子主演、伊丹十三監督。
ある町に出来たチェーン店スーパーと、老舗地元スーパーの闘い。
地元スーパーのオーナー・ゴロー(津川雅彦)が学生時代の同級生・花子に遭遇し、スーパーの立て直しの為に、…
時代感覚がバグを起こしそうなんだけど、90年代って映画の「正直屋」のような、大資本に寄らない経営のスーパーマーケットがまだ頑張ってた頃なんだなあ。
あ、いま(2025年)も、まだまだそういうスーパ…
数ある邦画の中で1番好きかも。数え切れないくらい見返してます。
やり手の花子と気弱な五郎のコンビが絶妙。
立て直し前のスーパーの雑然としたバックヤードの描写や花子が五郎と再会直後にスーパーで鍋の材…
続けてこちらも見た!わーい!こちらの宮本信子さんも最高!〇〇の女シリーズの宮本信子さんが、女らしさや美しさ、トレンドに敏感な女子性(流行りの服・メイク)を期待されたキャラクターじゃなくて、正々堂々と…
>>続きを読む先日、伊丹十三4K映画祭(宮本信子さんとのんさんの舞台挨拶付き)を日比谷で観てきた。
映画自体は以前にも観ていて、面白かった印象が残っていたが、再び観て、やはり面白い、そしてキャストが豪華で驚いた。…
伊丹十三監督作品を初視聴。
好き。
とても面白い。
他の作品も是非観たいと思う。
テンポも良いし、飽きない。
現実的な流れからいきなり非現実的な場面に流れてくカーチェイスの場面はありえねー…
ちょっと熱くてどこか笑えるスーパー奮闘記。
日比谷のでかいスクリーンで見れて良かった!
主人公の勢いには少し圧倒されつつも、テンポの良さと軽快な演出で最後まで楽しく観られた。特に、肉泥棒をカートで…
おもしろかった!
スピード感あって、王道展開が詰まっていて、いい仕事をしたくなる映画だった。
ホテルで、全部やり切ったら清々しくお葬式できるっていう話をするの、良かった。自分もそうしたいなと思える映…