サスカッチ・サンセットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サスカッチ・サンセット』に投稿された感想・評価

サスカッチとは!

アメリカの太平洋岸北西部などで目撃情報がある、大きな足跡を残す「毛深い巨人」とも呼ばれる未確認生物(UMA)のことです。ビッグフットとも呼ばれ、北米のネイティブ・アメリカンの言語…

>>続きを読む

バカバカしさの中に、ふと切なさが滲む不思議な作品。

この映画のサスカッチはとにかく交尾と食べることで頭がいっぱいで、あまりの低俗ぶりに笑ってしまうんですが、彼らの「人間っぽさ」がそうさせているだけ…

>>続きを読む
4.1
確かに道は怖い。人間はそれが作れるからこうなった。さよならビッグフット。

※未観賞

【字幕版】
○′25 5/23~公開: ミッドランドスクエアシネマ<名古屋>
○′25 5/23~公開: イオンシネマ名古屋茶屋
○′25 5/23~公開: イオンシネマ新小松
○′25…

>>続きを読む
レク
4.0

疑似ネイチャードキュメンタリー映画で、いっこく堂の猿真似の話。

ビッグフットが生きる春夏秋冬、営みは食と性と排泄でウホウホ言ってるだけなのにちゃんとドラマがあるのがシュール。
春の終わりを告げるあ…

>>続きを読む
3.5


一年を通してサスカッチたちの生活をのぞき見る
4頭だけの仲間たち
季節が変わって行くたびに誰かが欠け、より一層絆は深まる
頭がいいわけでもないし、強いわけでもないのでいとも簡単に命が尽きてしまうし…

>>続きを読む
サスカッチの1年は
長くもあるし短くもある

ナントカ原人じゃないので「ウパー」とは吠えないよ
ワビサビがある映画。ちょっとした特殊能力もいいね。アリアスターなど余計な情報いれない方が良かも。

今期98作目

遠いようで近い存在サスカッチ。
とっつきやすそうでなかなか簡単にいかない映画であるけど、88分が長く感じたけど、
ユニークで挑戦的、面白い映画やった

ユーモア、不憫さ、自然賛美、い…

>>続きを読む

神秘的で神話的な雰囲気を纏いながらも、バカバカしくて生々しくて笑いが止まらなかった。この映画のこの方法でしか、交尾も出産も肉食も嘔吐も排泄も描くことができない。しかし、なぜかそこに同時に荘厳さが滲ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事