小さな子たちがご飯を美味しそうに頬張る姿ってなんて可愛いんだと感動した。
その映像だけの作品も欲しいなと思った。
夢見る給食という取り組み?意識?にたいして。
私は食事に対する価値観って結構センシ…
序盤はめちゃくちゃ宗教みたいな、有機野菜信仰だった。
でも、途中からは有機野菜を頑張って取り入れている人たちの紹介ドキュメンタリー
ナレーションが、女優だから観られるところがあるが、母乳育児、有機野…
同監督の他作ではあまり気にならなかったのだが、本作に関していえば、根拠となるデータの扱いがあまりに雑で、医学的根拠や環境問題を語る人物についても、肩書きで権威づけようとしている様に見えてしまった。難…
>>続きを読む上野樹里、斎藤工、監督のトークショー付きで鑑賞。
田んぼの農薬でトキが絶滅したこと。
オーガニックの野菜のおかげで
子ども達の基礎体温の上昇、病欠で休む子が少なくなったり、アレルギーが治ったこと。…
※ドキュメンタリーは基本的にノースコアにしてます
小学校給食と地元農家の結びつきは地産地消の第一歩のような気がする
難しいのだけど「難しいから」で終わらせない人達のお話
食べたものが自分をつく…