虎を仕留めるためにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『虎を仕留めるために』に投稿された感想・評価

r
4.7


かなり気の重いドキュメンタリーだけど観てよかった。
村のコミュニティの現状があまりにも酷い。「穢れ」た女の子をその穢れさせた本人と結婚させれば穢れではなくなる。まだ今もその風習が残ってるとは流石に…

>>続きを読む
のり
3.8

インドドキュメンタリー
村社会の嫌なところが詰まってる…
これを観てインド嫌な所と感じるのではなく、この感覚はおそらく日本の村社会にも根付いていた物だと感じたし、所々に出てくる村人達の良い分と言うの…

>>続きを読む
ま
4.2
こういう現実があるんだと、知ることができてよかった
親子の愛もさることながら、女の子自身の勇気が素晴らしいと思う
幸せに穏やかに生きて欲しい
複数少年達にレイプされた13歳少女。加害者との結婚を強制する村の圧力が。泣き寝入り回避のため一家は法廷闘争に。勇気を持ち証言台に立つ娘と彼女のため’虎’を仕留める父。大人びてる娘は送迎必須。
3.7
いまだにこんな人権後進国があるのかと思うと悲しい、胸糞悪い、モヤモヤする。


記録用
刺さったか:4
感心したか:4
笑えたか:-
たく
3.8

集団レイプ被害に遭った娘のために父親が起こした裁判の経緯を追って行くドキュメンタリーで、レイプ被害者の9割が泣き寝入りするインドにおいて、勇気を持って声を上げる姿に感動した。ちょうど日本でも性犯罪が…

>>続きを読む

インド東部の村で、娘をレイプされた家族が加害者の若者3人を起訴。波風たたせず被害者と加害者を結婚させて手打ちとしたい周囲からの圧力に晒されながら裁判で戦う親子の姿に密着するドキュメンタリー。「被害者…

>>続きを読む
3.0

アカデミー賞にノミネートされていて気になっていた本作。インドで起きた少女の集団レイプ事件を追ったドキュメンタリー映画だった。監督のニシャ・パフージャはインド生まれのカナダ人女性。他の作品はまだ日本で…

>>続きを読む

アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネートされていたのをきっかけに興味を持ち、Netflixで視聴。

インドの村で親戚を含む男3人にレイプされた13歳の少女。

当然3人を逮捕させたい父親だ…

>>続きを読む
2.1

村人がいちばん怖いよ、何でそんな発言できるのか家族を更に苦しめて怖い

顔を公開し、ずっと娘が誰よりも心が強かったな
家族も村からヘイト凄い中よく耐えたな、支援者のおかげもある

30分に1回レ〇プ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事