数分間のエールをの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『数分間のエールを』に投稿された感想・評価

3.4

MVと映画の違いとは?
スマフォの画面で見るとどうなるか?

60分前後の作品で2回以上回想を入れた。

脚本声優に金をかけただけがある。
プロの作品なんだからかけるべきところに金をかけるのは当たり…

>>続きを読む

音楽、絵画、映像を作ったり志したり辞めたりする人たちのお話。ボカロP界隈には全員刺さるのではないかと思う。よく映画やアニメである、"隠れた才能の開花や化学反応によるサクセスストーリー"みたいな単純な…

>>続きを読む
3.2

イラストレーターのまごつきさんの絵が好きなので観た作品。

本編アニメーションではイラストレーターの良さは7割くらい死んでいた、ぬるっとした厚塗りといった感じで主線がないのでオシャレっぽい雰囲気だけ…

>>続きを読む
3.8
モデリングに興味があって、調べてて見つけた作品。
王道ストーリーだけど、クリエイティブの技術力で殴られる感じが熱くなれて良かった!
私も勉強しよーっと!
5.0

アーティストとして生きる人間ならではの葛藤や喜び、そして避けられない悲しみが丁寧に描かれた、胸を打つ作品でした。夢を追う熱量の裏に隠れた孤独や不安、成功の瞬間にこみ上げる涙の理由など、一つひとつの感…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ~。

ちょと気になってた作品。
もの作りのを行なっていく、人たちのお話。

クリエイティブは
想像だったり、
解釈なんてのもあるからねぇ〜。
難しいとこもあるんだろぅなぁ〜。

そ…

>>続きを読む
4.4
この制作会社の新作もっとみたい
絵綺麗だし

花田さんが脚本で参加していたので見たのだが完全に悪い方向に行ってしまっている。話クサすぎる上、先生が唯一の大人なのに一番ガキなのがキツいそして曲が絶望的にダサい。アニメーションは面白いけどずっとショ…

>>続きを読む
3.3

作品全体がCMというかMVっぽく作られている。
主人公の趣味のMV作りとマッチしているのでそこは良かったかもしれません。

「あーお前はあの時の!?」が転校生じゃなくて先生の時あるんですね。珍しく感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事