デビルズ・バスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『デビルズ・バス』に投稿された感想・評価

yusuke
3.0

このレビューはネタバレを含みます

人の首が刎ねられてるのにみんな楽しそうでよかった(よくない)。
はる
3.0
なんかよくわからなかった。
自殺が殺人より罪が重いという部分以外なにを楽しめばいいか汲み取れなかった。
靉靆
3.0

このレビューはネタバレを含みます

彼女が狂っていたのか、村や宗教が異様なのか。

ほとんどは彼女が精神的に追い詰められ、赦されたいがために殺人をして告解する。
だがラストのお祭り騒ぎや歴史的事実を知ると、宗教の異様さも感じられる。血…

>>続きを読む
3.0

ヴェロニカ・フランツ&セヴェリン・フィアラ監督作。

『グッドナイト・マミー』(2014)のヴェロニカ・フランツ&セヴェリン・フィアラ監督コンビの新作で、17~18世紀欧州の史実に基づく異色の宗教ス…

>>続きを読む

ホラーっちゃホラーですが、全くの作り話ではないところがホラーなのでしょう。

怖いと言うより哀しい。ちょっと歴史を遡れば、少し閉鎖的な土地であれば、いつ何時起こりうる哀しい出来事である。

サッドホ…

>>続きを読む

史実に基づく話し。
実話では無く歴史的事実を元にした創作って事か?

1750年オーストラリア。
村の名家に他所の街から嫁いできたアグネス。
信仰も含め村のルールに馴染めずにいた。
夫はアグネスの事…

>>続きを読む

確かにこの時代に鬱になったら詰むよな… 医者なんて大した助けにもならなそうだし、ましてやこの時代の女性の地位の低さを考えると。
ただ、それ以上にヤバいのがキリスト教は自殺するとその時点で地獄行きらし…

>>続きを読む

いま精神疾患で悩んでいるそこのあなたっ!!🫵
痛み止めを使わずにうなじに糸を通して左右に引っ張ると良くなりますよ?

長年うつ症状に苦しんだAさん👴🏼
「いやぁ、やっぱり糸を通すと不思議なもんですね…

>>続きを読む
2.4
16世紀のヨーロッパの実話ベース

伝統って怖い、、、
人が鬱で少しづつ壊れていく過程が
とても嫌でした

結構なテーマ性がありながら、この映画ほどそのテーマ性を掴ませない映画はないのではないか。私はラスト10分前にしてこの映画が訴えたかったことを理解した。17世紀の話ながら、実は現代にも通じる社会性を有…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事