いやーなかなか絶妙なラインでDVを扱っている作品!
世間的に暴力描写はわかりやすく描かれがちだけど、本作では些細な出来事からだったりする。
前半、ブレイク・ライブリーお得意とも言える恋愛パートが割と…
痛みと癒し。
わかり合える痛みと、慈しめる癒し。
主演監督のジャスティン・バルドーニを初めて観た。
ハンサムで、筋肉も素晴らしく、演出も音楽のセンスも最高である。
人には相性がある。
その人がいる…
#ふたりで終わらせる
主演
#ブレイク・ライブリー
夢だった花屋をいて、そこで働いてくれる、後の親友が妊娠出産する事により子供の成長で時間経過がわかるようにしたり、とにかく省略が見事。
恋愛映…
♪前髪1ミリ切り過ぎた午後、
あなたに会うのがちょっぴりこわい、、、
松本隆の「赤い靴のバレリーナ」
1ミリの繊細さを歌詞にした楽曲。
『ふたりで終わらせる』は、
感情と論理がミリ単位で繊細…
IT ENDS WITH US(ふたりで終わらせる)
「アデライン、100年の恋」「カフェ・ソサエティ」
「シンプル・フェイバー」とブレイク・ライヴリー
を観てきた
名前だけで僕を劇場に誘う1人
…
これ、よい映画!
北米ではスマッシュヒットらしいんだけど、
日本ではあんまり話題になってないイメージ。
なんだろ?
日本の家庭の閉塞性とかもあるのかな。
DVに対する日本人の認識の甘さもあるのかも…
♥️『ふたりで終わらせる』♥️
【こういうことって、あるよね】
最初はね、気付かないんですよ。
段々、本性出てきますから。
こういう過去の恋愛とのすれ違い、
良くあるよね。
ブレイクちゃん。素敵な…
良かったー!!観て良かったと思う作品の1本です。 今日、観たい映画が多かった中で、初日なのに空き空きだった.こちらの作品を観ましたが・・・
どんどん作品の中に惹き込まれていきました。
過去と現在のオ…