タイトルの「朽ちないサクラ」が、ネタバラしになっている映画です。
泉(ヒロイン)の上司の富樫が公安警察(スパイ、黒幕)だった、と。
この映画で、重要な2つのワード
・サクラ→公安警察
・エス→スパ…
このレビューはネタバレを含みます
途中までは話に無理があるけど面白いって思ったんだけど。いい役者そろってたし。
なんか黒幕わかってから一気に冷めてしまった(そもそも最初から怪しかったけど。
杉咲花ちゃんの演技はとてもよかった。
あと…
このレビューはネタバレを含みます
柚月裕子原作小説物でした。
主演は杉咲花でしたけど。
安田顕と豊原功補が流石過ぎて。
お話としては、序盤までは楽しめましたけど。
オウム的な宗教やら公安やらが絡んできて、なんだか興醒めしちゃいま…
このレビューはネタバレを含みます
一人の命よりも大勢の命。大勢を守るためなら多少の犠牲は厭わない恐ろしさ。
少数は淘汰され、大多数もしくは権力を持つものの独断が採用される理不尽さはいろんなところに蔓延っている。
別の誰かが起こした事…
朽ちないサクラ。
桜は朽る。じゃあこのサクラって何?
Sってことだったんだね。おみくじの内容に書いてあった。桜がなければ春はもっと穏やかなのに。ここにおいてのサクラはSだからSがなければもっと簡単に…
●朽ちないサクラ(2023年日本。杉咲花)
〈わたしを 信じて。〉
【レビュー】
サクラというのはS,つまり“スパイ”ということ。
それとももしかして“親友”を指していたのかもしれんな。
親友…
このレビューはネタバレを含みます
磯川くんが怪しいと思ったのにーーっ😀
(単純すぎかな🤔)
でも途中から
安田顕が突然あちこちに登場しすぎて
もうこやつがクロってすぐわかっちゃう
作品のチープな感じとはアンバランスな
ラストの荘…
©2024 映画「朽ちないサクラ」製作委員会