見知らぬ人の痛みに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『見知らぬ人の痛み』に投稿された感想・評価

はる

はるの感想・評価

3.5

コンテンツモデレータの職務内容について「我々が削除すればインターネットから永遠に削除される」という説明があったと思うけど、それは無理なのでは…?と思いながら観た。
これは確かに長く続けてたら心身に不…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.0

痛みの大小はあるけど、見知らぬ人の痛みなんて小さいだろう。
悲惨な事件に胸を痛めるのに、身投げした人のせいで電車が遅れたら舌打ちする。そんなもの。
たとえ自分のことを知っててくれても、その痛みを理解…

>>続きを読む

観た。いじめに遭い中学校の教師を辞めた女性がコンテンツモデレーターという職に就き働き始めて次第にのめり込んでいく姿を描いた27分の短編映画。あっという間に終わるもののこの女性が受けた仕打ちに対する鎮…

>>続きを読む

佐々木心音さん出演作
心音さんが出ているというだけで前情報なく鑑賞。心音さんの笑顔に癒されました。
30分弱の短編で単独公開なんて珍しいと思いましたが、短編とは思えない、重くて深い映画でした。これ長…

>>続きを読む
さかつ

さかつの感想・評価

3.4
見る方の想像力がかなり問われる。想像力に任せるというか、制作予算が無かったんだなっていう印象になってしまう、、
千里

千里の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーと評判の高さが気になり鑑賞。短編ながら非常に濃密な27分間だった。コンテンツモデレーターの仕事を通して、自身の過去と向き合うまでの物語。

無知で恥ずかしいが、トレイラーを観た段階ではSF…

>>続きを読む
まお

まおの感想・評価

3.4

短い時間でしっかりドラマになってて良かった
観客にとってはこの映画こそが「見知らぬ人の痛み」という感じがする
誰かの痛みを通すことで自分の痛みを処理できるのかなぁ

インターネットの治安が悪すぎる、…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.5

ネット上のグロ画像映像をチェックして消してく仕事についた女性の話。彼女はとても酷いものたくさん見るんだけど、画としては何も見せられずこちらの想像力に訴えかけてくる。見知らぬ人の痛みに向かい合う主人公…

>>続きを読む

私は残虐的でグロテスクな表現で恐怖を煽るような映画や漫画が嫌いです。
名前もない人たちがあっけなく亡くなってしまう。
その痛みは描かれない。

我々が目にするのはフィクションの話だけど、世界のどこか…

>>続きを読む
花火

花火の感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

今にも壊れそうな脆さと、それでも世界の悪意を(ファーストカットのように)真正面から受け止めるのだという、大西礼芳のあり方はかなり良い。ただ、それが個人の問題にすり替わっていくのが、テーマ的にそっちで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事