終わりの鳥に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『終わりの鳥』に投稿された感想・評価

NR
4.3
後半近くのアレを観て「『愛はステロイド』みたいなファンタジー?描写だなぁ。」と感じた。

残された人が想うことで、その人は生き続ける。
そして命あるものには、
待った無しに日常はやって来る。
光彦
4.6
せやな。死ぬから生き物だもんな。
ファンタジーを正しくファンタジーとして観れるなら面白いと思う。私は結構刺さったので思いの外泣いてしまった。
レク
4.3

余命僅かな少女と死を告げる鳥、抗う母親。
誰しもが平等に与えられた"死"という人生の終止に対して、"生きる"という逆説の動詞で見せる物語が素晴らしい。

大切な誰かを失った時、人はどう立ち上がればい…

>>続きを読む
4.4

このレビューはネタバレを含みます

『リメンバー・ミー』では、音楽と色彩に満ちた異世界で骸骨たちが生きることについて教えてくれる🪅
生きている人の記憶から消えたとき、死者は二度目の死を迎える

『終わりの鳥』では、伸縮自在でカラフルな…

>>続きを読む
J6
4.5
特に興味なかったけど鳥に釣られて見たら面白かったです!!
死に関する話を鳥で表現??とあらすじで見たので小難しいのかと思ったけどそうでもなく鳥も魅力的なキャラクターでした。
雄樹
4.1

【いい日とは、悲惨な出来事のない日】

本当は『犯罪たち』を見る予定ですが、全てレンタル中だったので本作はあのA24が不思議なモンスターファンタジーを描いたと聞いていて鑑賞しました。
まず人生の終わ…

>>続きを読む
月
4.2

ダイナ・O・プスィッチ監督・脚本(長編初作品)

ゾラ:ジュリア・ルイス=ドレイファス
チューズデー:ローラ・ペティクルー
ビリーリア・ハーベイ
デスアリンゼ・ケニ

命の終わりを告げ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞済み。2回目の鑑賞。

「死」がテーマの映画であり、「死」に対する向き合い方について考えさせられる。邦題は「終わりの鳥」であるが、原題は主人公の女の子の名前である「Tuesday」。オリ…

>>続きを読む

誰にでも訪れる最期に抗う母強し!!
家族を失いたくないと思えば、
どんなことだって出来るから恐ろしい。
でもそれこそが「守りたい」と
精一杯の意思表明だった。
儚く脆い心の声と皮肉が
鎮痛剤のように…

>>続きを読む
もっと真面目でお硬い作品だと思っていたけど、けっこう笑えるシーンが多くて楽しく見ることができました。大きさが変わる設定はオマケ程度だと思っていたけど、これも全然そんなことなくてビックリ。

あなたにおすすめの記事