かくしごとに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『かくしごと』に投稿された感想・評価

記憶がテーマ
ボケた親と記憶喪失の子供

中盤までは良い

奥田英二が良い
杏ちゃんも良い
子役も自然

終盤は演出が下手で全部先が読めちゃうのが残念

刃物が二回しか出てこないのに、二回目の直後に…

>>続きを読む
3.0

親子の愛情が絡み合った物語。チサコの状況になったら自分ならどうするだろう。。現実的ではないかもしれないけど一緒にいたいと思うはず。洋一くんはチサコのもとに来れて幸せだったはず。奥田瑛二の認知症の芝居…

>>続きを読む
2.5

タイトル 秘密と作家 ダブルミーニングかと思ったけど違うのかな?

終始フィクションの匂いがプンプンして、リアリティもなくツッコミも多いのだが、それらは置いておく

拓未くんが利発過ぎてる、彼視点か…

>>続きを読む
yoshis
2.2
刑務所の面会で友人が偉そうに説教してるけど、元はと言えばあんたが飲酒運転で事故るからいけないんだろ、ってツッコミたくなる映画。
2.9
なかなか面白かった。奥田の認知症の演技。有りがちな誘拐と子育て。徐々にばらばらだった人間が家族になる。そしてラスト。見て損はしない作品。でもその後も気にはなる。
Nancy
3.0
どうすればよかったのか。
正解はないが、罪を犯してまで貫くべきなのか。
辛いことが起きた時の葛藤や、言い聞かせる感じなど、妙にリアルだった。

このレビューはネタバレを含みます

いっちゃん最初に車で轢いた女が、身代わりになるなんておかしいよ的なこと言ってたけど、おまいう過ぎて最後腹たった笑

このレビューはネタバレを含みます

虐待と介護のダブルの社会問題をひとつの物語でまとめたいい意味での今どき作品

一連の行動は主人公千紗子の独りよがりかもしれない
子供を守るためであってさらったのではないと主張しようとも社会では千紗子…

>>続きを読む

認知症の父の世話をするために7年ぶりに帰省した千紗子(杏)。
ある夜、同乗する友人の車が少年を轢いてしまう。記憶を失ったその少年の体には、虐待が疑われる傷があった——。

タイトルの通り、登場人物の…

>>続きを読む
2.8
友人の受け売りですが…。

もっと丁寧に描いてほしかった
登場人物の心情に共感できなかった

ただ、奥田瑛二は素晴らしかった

あなたにおすすめの記事