かくしごとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『かくしごと』に投稿された感想・評価

3.9

難しいテーマ
認知症も虐待も本当に難しい
どうすることが正解なのか

みんなで粘土をしたり、釣りに行ったりするのが尊かった。
杏の立ち位置が一番難しいんじゃないかなと思う。子役の子も認知症役の人もと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主題歌「tears/羊文学」

認知症の父役の奥田瑛二、他人の子を我が子として育てる杏、DV夫役の安藤政信、そして子役を演じた中須翔真ら役者陣の演技が非常に素晴らしかった。

川や海のワードが登場す…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なかなか重いテーマだった

絶縁状態の認知症の父の介護や
自分の子どもを亡くした過去
虐待された子どもに殺人

とりあえず飲酒運転して隠そうとした友達は
何をどうしても最低
この人が1番この映画で腹…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

絵本作家の主人公。
ずっと疎遠だった父が認知症になり、田舎に戻る。

まず認知症になった父がリアルで、身につまされた!!
奥田瑛二の演技が凄いし、近い将来、親がそうなるかもと想像させられて、辛い😢🥹…

>>続きを読む
やす
4.0

本当の母親の虐待を見過ごしてきたかくしごと、義理の父親の虐待をしてるかくしごと、認知症の父の本当は娘に会いたいというかくしごと、友人の飲酒運転と交通事故のかくしごと、少年の実は記憶を失っていないとい…

>>続きを読む
3.6

“おじいちゃんは忘れていくのに
僕は思い出してる”

ずっと疎遠だった父の介護に田舎に戻ってきた千紗子。ひょんな事から記憶を失った少年をかくまう事となるか…

彼女の行動は異常だけど、そうなるにも理…

>>続きを読む
みつ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくこの子はホントは記憶があるんじゃないかな?と思ってたけど、あるとしてもそれを演じ続けられるほど、前の環境が過酷だったのか、紗千子さんとおじいさんの場所が居心地よかったのか、、、

おじいさ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

殺したのは僕です。
僕の名前は犬飼洋一だけれど、母親はあの人です。

実は少年は記憶を失っていないんじゃないかと疑いながら見ていたので、やはりかという気持ちにはなりました。子役の中須翔真くんがすごく…

>>続きを読む
法廷のシーンのドヤ顔感に違和感。
縁側の距離感を捉えるショットは良かったけど、全体的に雰囲気に持って行ってるような、、
こう
3.2
関根光才監督

テーマは大きいけど、物語は淡々と続く
普通の幸せのように
でも芯の強い子供は大人より聡明で強くて、大人のことをよく見ていた
タイトルでいろんな人の隠し事だと思った

あなたにおすすめの記事