ぼくのお日さまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

3.8

【奥山大史のパワーアップした撮影に注目】
第77回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門にて日本人監督として史上最年少で出品された奥山大史新作『ぼくのお日さま』。日本公開は9/13(金)ですが、試写で一足…

>>続きを読む

奥山大史監督作品。
素晴らしい。
大好きな映画になりました。

前にレビューした「リトルミスサンシャイン」と同じく、シンプルだからこそ生まれる豊かさが魅力的な作品。
おそらくフィルムで撮られた映像美…

>>続きを読む
RYO
-
この映画において偏見や嫉妬を描く意味があまり見出せない
naa
-
きれいで、儚かった
たくやだーいすき
ラストシーンがよし
淡いね
夢の中みたい
3.7

光の演出がただただ綺麗。
少女の姿に見惚れてスケートに魅力を感じてしまった少年、ぎこちないが少年の熱意や好奇心に影響されて後押しをするコーチ、異性が2人で仲良くしていることで疎外感を感じてしまう少女…

>>続きを読む
3.0
きれいなシーンはいっぱいあったけど、
ストーリーも色と光の補正も苦手だった。
冬になり積もった雪が、春になり溶けていくような儚くせつないお話しなのに抱きしめたくなるような心地のよい作品でした。
光の描写がとても美しくてずっと観ていたい作品です。
円盤も購入したいと思います.

「吃音の少年👦タクヤは、フィギュアスケートの練習する少女👧さくらの姿に感動し、自分も真似て練習を始める。コーチの荒川はそのいたいけな姿を見て練習に付き添うことになる。荒川の発案から、タクヤとさくらは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事