ぼくのお日さまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

Ryota
3.6
あんまり刺さらなかった。主題歌に思い入れありすぎたのか、、?光の使い方が綺麗で、でもそれが故に、ときに過剰に思えるほど、「つくりこみ」を感じてしまった。
it
3.6
ルック独特。zombiesのシーンはすんごい好き。好みとしてはちょい繊細過ぎるけど、なんか化けしそうな感じした。
sss
4.8
EDが可愛い。
光の使い方が綺麗。
丁寧に作られている映画で とても良かった。
4.7
メイキングと共に観てきました。
本当に素晴らしい作品をありがとうございました、という感じです。
舞台挨拶が見れる今日で良かった。

去年見逃したので再上映で見ました。
監督トーク付きだったので撮影の裏側を
色々知れて良かったです。
子役2人がとにかく魅力的で、雪国のどのシーンも綿密に撮られていて素敵でした。
セリフ数も少ないし、…

>>続きを読む
ん?これは良さがわからなかった。確かに絵は綺麗だけど。

メイキング付きアンコール上映を鑑賞。

光や自然、人々の表情といった映像の美しさに終始心を奪われた。
人生の光と闇の描き方がとてもリアルで苦しかったけど、同時に未来への希望も感じられて個人的には好き…

>>続きを読む

まだ色がつく前の無垢な喜びと名前のないたくさんの気持ちが漂っていた。
人と人の輪郭が重なる時、そこにはほとんど言葉はなくて、肝心なことは言葉ではなかった。子供達はそうやって互いの輪郭を知っていくのだ…

>>続きを読む
AtWhat
3.4

なるほど、こうゆう三角関係なのね。斬新だ。撮影がもの凄く良かった。誰が撮影しているんだろうと思って調べてみたら、奥山大史監督が自ら撮影もしていた。他に脚本と編集も兼ねている。監督、撮影、脚本、編集の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事