■一言:観た後にサントラも聴きたくなる、映像、光が綺麗な一作。
■本作が生まれるきっかけとなったのが、主題歌になってるハンバートハンバートさんの同名曲「ぼくのお日さま」。監督がこの曲を聴いてハンバー…
絵がとてもきれいだった。特に、スケートリンクの光が差す中でのスケートはほんとにきれいだった
演技が初めてという中西希亜良さんは、初めてとは思えないほどさくらにぴったりだったし、逆にスケートが初めて…
一つ一つのカットが素敵。/監督は余白を大事にしたと語っていた。確かに、人物の性格や普段の様子がわかる描写は最小限となっており、その分登場人物が見せる表情に深みが出ていたが、吃音や同性愛(に対する嫌悪…
>>続きを読む個人用 ログライン
雪も積もる冬のある日。主人公たくやは、アイスホッケーの練習最中、スケートリンクで美しく舞うヒロインさくらに一目惚れし、自分もスケートの練習を始めるたくや。それを見ていたさくらの…
メイキング映像付きのアンコール上映を観に行きました。お友達のおすすめでこの映画を知ることが出来たけど、映画館で見れて、そしてメイキング映像まで観られて本当に良かった!ありがとう♡
映像も本当に素敵…
初見で上映後メイキング付きアンコールを観ました。
ほかの映画で画角が変わるのを観たばかりだったので、画角変わるのかな?と思いながら観てしまった。
メイキングを見て画角に納得
メイキングでは、画…
めちゃめちゃ可愛かった。愛おしい。タクヤくんのお友達の男の子めっちゃいい。
冬のシーンなのに画面から暖かさが滲み出てくる。
おそらくほぼ自然光で撮られててずっと画が綺麗だったし、1:1.37ってい…
照明や、カメラフィルターでの色の使い方光の使い方がすごくいいなと思えた。場面や心情によって色が違うのが自然にこっちの気持ちにも影響する演出が好き。たくさんの色が使われていてそれが気になると言う人もい…
>>続きを読む良かった。
なんとなくずっと観なかった作品だけど、
いざ観てみると、なぜかこちらを集中させる力があり、最後まで苦なく観ることができました。
俳優さんたち、子役の2人も自然体で
まるでドキュメンタリー…
うーん。。。
期待してたほどでは無かったかも。。
ハードル上げすぎたかな。
途中までは良かったんだけど、、、
まぁ、ぼんやりしたストーリーにコーチと恋人との会話の聞き取りづらさ、などなど、、、。
…
© 2024「ぼくのお日さま」製作委員会/COMME DES CINÉMAS