35年目のラブレターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

まる
4.1
手紙で自分の気持ちを伝えることで心に響くものがあることを改めて感じました。親に手紙書こうかな。

「季節を重ねても消えなかった文字が、人生を変えた。」

公開年: 2025年
監督・脚本: 塚本連平
キャスト: 笑福亭鶴瓶、原田知世、重岡大毅、上白石萌音

読み書きができない夫・保と、その妻・…

>>続きを読む
3.6
鶴瓶さんは、演技はそんなにうまくないけど、鶴瓶さんだから醸せる空気感がたしかにあったかも。

原田知世が可愛すぎ。

実話ベースの素敵なお話.

びっくりするほど愛に満ちていて心が優しい気持ちになりました。
ラブレターを贈るまでに35年かかったけれど、互いに思い合い、助け合いながら時間を重ねてきたことが伝わってきて自分もこんなふうになりたいと…

>>続きを読む
柚子
3.5

実話

必ず目にする日本語が読めないというのは不安でたまらないだろうなと思った

65歳でひらがなから学び始めるなんてすごい!
しかもその動機がラブレター!

読字障害を公表している最も有名な人はト…

>>続きを読む
4.0
中盤から泣いたー
辛いことでもちょっとしたことで幸せに。
嫌いなものもいいところを3つ見つけたら好きになる。
考え方がすべて素敵!

重岡大毅くんと笑福亭鶴瓶さんのタッグはすごいな。どちらも泣かせにかかってくる。女性陣のキャスティングは年齢的にあんまり納得ができなかった。作品としては良いが、あまり話題にならなかったことが残念。重岡…

>>続きを読む
siny
3.8
鶴瓶さんの可愛さと原さんの美しさってば。辛い幼少期に学校へ行けなかった真面目な男性が恋をして結婚し…夜間学校へ通い、タイトル通りのお話なのに凄くしっかり泣けるし温まる。
優しさで溢れた世界。
幸せかそうじゃ無いかなんて心の持ちよう一つ。見習いたい。
そして役者の皆さん素晴らしすぎる。
4.0
予告編で何となくのストーリーは、
読めるし嫌ほど泣けるのもわかる。
でも気になるので観た、良かった。
勿論感動したし良いセリフも多々聞けた。
結構泣いて疲れたけど
やはり観る価値はあった。

あなたにおすすめの記事