35年目のラブレターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

《あらすじ》
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戦時中に生まれて十分な教育をうけることができず、文字の読み書きができない65歳の西畑保と、いつも彼のそばにいる最愛の妻・皎子(きょうこ)。貧し…

>>続きを読む

35年目のラブレター

試写会にて鑑賞。

実話を基に、妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と、彼を支え続けた妻の人生を描く。

泣きすぎた。
ほぼ半分は涙が出て止まらなかったような気さえ…

>>続きを読む
iu69
-

いい話なんだけど、映画としては微妙だった、
2時間もいらないって思ったし正直予告の方がいいと思ったくらい、
最後の手紙読むとこもなんでリレー形式かわかんないしベンチも四人で座る意味がわからない。せめ…

>>続きを読む

○2025年 鑑賞:135本目(映画)


【感想】


文字の読み書きができない男と、それを支え続けた女性の人生を描いた作品🎬✨人の向上心を描くシーンが多く、観る人全ての挑戦を応援してくれるような…

>>続きを読む
R
4.2

すごい素敵な物語。
ラブレターを描くための努力がすごく素敵です。
何を始めるにも遅くはない!

家族の愛、パートナーへの愛がとっても詰まってる作品。
飛行機で見たのですが、鼻水、涙が溢れてしまいまし…

>>続きを読む
4.3

とても優しい気持ちになれました。
夫婦の在り方、家族の在り方。
私は独身でありますが、こんな夫婦になれたらな。っていう一つの理想ですね。

役者さん達の演技もとても素晴らしい。
お寿司を食べるシーン…

>>続きを読む
3.8
泣いた〜
若い頃の二人が良い
鶴瓶さんの演技に惹かれる。
ものすごく感動しました。

あなたにおすすめの記事