国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告で観た時に、一目で見応えありそう…!
と思い

鑑賞にいった感想としては

何よりまず、息を呑む…!という作品でした

歌舞伎を演じるシーンの数々が
女形として、役者として各々の演技が
美しく、…

>>続きを読む

歌舞伎を名前しか知らない状態で観て、凄いなと圧巻された3時間。
世襲世界の歌舞伎界と任侠の一門に生まれた男の半生を描いている作品であり、任侠系の映画といって私が一番に思いつくのが綾野剛が主演を務めた…

>>続きを読む

美しかった。
俊介が生きていても喜久雄は国宝になってたと思う。そのくらい美しかった。
歌舞伎役者で1番になる、それ以外は何もいらない。自分の娘でさえ無視した喜久雄。側から見たら変人だけど、そういう犠…

>>続きを読む
歌舞伎の美しさを鮮明に感じた作品だった。周りの評判の良さもすごくわかる。
ただ私は、坊ちゃんの中の清でのしかないんだなと感じさせられた。
何回も泣いた。
消化しきれない部分もあった。
報われて欲しかった。それでも、多分それがほんとうに美しかった。 内容云々より全員にこの映像の美しさを見て欲しい。

今更ながら鑑賞しました。
今年ベスト級の傑作です。

素晴らしい点はいろんな方々が語っているので、敢えて良くなかった点や気になった点を書きます。

まず上下巻の小説を映像化した結果、ダイジェスト感が…

>>続きを読む

3時間しかない映画で一人の人生を見れたという気持ちにさせてくれた。

歌舞伎のためなら他にはなにもいらないと悪魔と取引したからこそ決して手に入ることのない血も、苦しく光の見えない日々も乗り越えて日本…

>>続きを読む

吉沢亮自身が魂を削ってるんじゃないか。喜久雄との境目がわからなくなった。
曽根崎心中の舞台での鬼気迫る演技が、怖いくらいだった。
そして目から光が消えて、壊れていくような様が痛ましかった。

幼少期…

>>続きを読む

間違いなく今年一の映画でした。

恐ろしい程の美しさと演技の迫力で、ポップコーンを食べる暇もなく3時間あっという間だった。

観る前は歌舞伎がテーマと聞き、少しお堅いかなと思ったがしっかりエンターテ…

>>続きを読む

国宝ようやく観れた〜
2人とも何回挫折するんってくらい環境が変化していって、それでも歌舞伎をやり続ける所に狂気すら感じる…
悪魔と取り引きして全てを捨てた先に手にした国宝かぁ
2人がお互いを羨んだり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事