映画館で観るべきという口コミを見て鑑賞。音楽や無音の緊張感がわかって良かったかも。(3時間弱あるのでお尻注意)
血筋を重視される世界で、任侠の家系から見初められて受け子として迎えられたきくお。兄弟…
ただただ
"美"というものが視覚から脳内に入り込んでくる。
内容よりも美が。
だから恐ろしかった。怖かった。
本当に美しいと恐怖さえも覚えてしまうのかな。
姿勢、目線、指先、足音、映像、光。
あぁ、…
「世間の絶賛評との乖離を考えていく」
この作品は、芸事、特に歌舞伎の世界を題材にしながらも、自分の感情を深く揺さぶるまでには至りませんでした。世間からは高い評価を受け、興行収入も好調ですが、自分自…
超面白いのに感想を書くのがありえないほど難しい作品。歌舞伎に取り憑かれた男が全て差し出して国宝へと成り上がる…この概要だけでご飯3倍は食べれる。他人の人生を賭けてまで研ぎ澄まされた芸は見事に表現され…
>>続きを読むすごい高評価だったので滑り込みで鑑賞。
母と行きました。
時代設定が1964年、とあったので多分母と同年代の喜久雄。
自分が何歳の時、と数えながら観て、時代背景も入ってきて楽しめた。
元々女形の才…
言葉が出ないくらい引き込まれました
吉沢亮も横浜流星もかなり練習したんだろうなとわかるくらいきれいな女形でした
フィクションだけど、ほんとうに実際の歌舞伎も裏には血筋や妾さんなど複雑な事情があるん…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会