国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

病気の人が出てくる度に、頭の中で大門先生が出てきてしまった。映像が綺麗

代役の歌舞伎のシーンが緊張感あった!
人間国宝の狭い部屋での舞いのシーンがよかった

ヒロインの行動が理解できない!
幼馴染と一緒に刺青まで入れて愛を誓ってたのに別の男と駆け落ちして、最後はちゃっか…

>>続きを読む

血と芸、愛と覚悟の物語です。

喜久雄(吉沢亮さん)と俊介(横浜流星さん)の2人の演技が本当に綺麗で素晴らしいです。歌舞伎の知識がなくとも十分楽しめました。もちろん、各演目と物語の描写もリンクしてい…

>>続きを読む

やっと見れた!3時間長いかなぁって思ってたけど、あっという間に終わってた。
伝統とか血筋を重んじてる場所によそ者が入ることの辛さがすごくて、悲しい気持ちになったな。
最後に記者から順風満帆って言われ…

>>続きを読む

本当にすごかった!歌舞伎に造形や素養があまりなく、楽しみな反面楽しめるか不安だったがそれでもあの迫力にとても圧倒された!後半の方のそれぞれの感情描写や葛藤は本当に苦しかったし、本当にあの女にはめちゃ…

>>続きを読む

3時間で長くは感じたが全く間延びしない。必要最低限のストーリーテリングがなされ、非常に観やすかった。歌舞伎の音楽にクラシックがうまく合わさっていた。さまざまな人生経験が演技に乗っかっている。俳優陣の…

>>続きを読む

いい意味で感情をぐちゃぐちゃにされた。
本当に生きている人間の人生そのものを一緒に生きていたかのような感覚。
出演者のみなさんの演技力がすごすぎて、作品そのものに飲み込まれた。
喜久雄としゅん坊の人…

>>続きを読む
すごかった。
しゅんぼうの表情の柔らかさが特に印象に残った。

生い立ちなど全てが違う主人公2人の対比の描かれ方が素晴らしかった。
それぞれが歌舞伎の舞台に執着する中で「血筋と芸」という各々がぶつかる葛藤が上手く表現されていた。
喜久夫が歌舞伎役者として舞台に立…

>>続きを読む
歌舞伎の知識がなくても舞台のシーンは圧巻だった。
血統で生かされて血統で殺されるいい意味で怖く感じた映画だった。面白かった。

あなたにおすすめの記事