あっという間の3時間体験だった〜☺
既に観てた方々からの反応を受けてどうにも音にこだわって観たかったけど同日公開のリロ・アンド・スティッチに押され、なかなか良シアターでの上映が見つからず……109シ…
面白いとか感動したとか単純なひと言では言い表せないような作品でした。まあ人一人の生涯を描いているのでさもありなん。
万人向けではないけど私は見てよかった派です。とはいえ1回でかなり脳に焼きつく&尺3…
50年もの月日を濃縮した物語は、全編通してクライマックスの連続で、息もつかせぬ濃密な3時間。脈々と続く伝統的な血縁と屋号で囲われた歌舞伎の世界で、ヤクザの一人息子から成り上がった天性の歌舞伎役者の栄…
>>続きを読むこの時代に歌舞伎がテーマの映画でこんなに評価されてるのがほんとうにすごいし嬉しい、それだけで見る価値がある。演技、脚本どれをとっても高得点だと思う
ただ自分には好みじゃないなぁってところもいくつか
…
喜久雄は、人を亡くすたびに、歌舞伎役者として生きる道しか残されなくなっていく
観客が、周りの人間が、義父が、俊介が、春江が、喜久雄を役者にしていく
思い返せば、喜久雄を役者から遠ざけた人間って居…
高評価の理由を見誤った気がします…私のミスです。個人的には李相日監督作品の中で中程度という印象でした。〝落としすぎ〟ではないか、というのが理由です。5時間を前後編2本くらいに割ったら納まったのでは……
>>続きを読む曽根崎心中のお初を喜久雄が演じる時と俊介が演じた時で違う雰囲気、思いを感じた。同じ演目だけど、演じる人によってこちらに伝わってくるものが違って面白いなと思った。特に俊介がお初を演じた時はもうこれが俊…
>>続きを読む©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会