国宝に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『国宝』に投稿された感想・評価

4.6
3時間の上映時間にビビっていたが、
2時間弱の体感。
引き込まれた。
映画館で見るべき作品。
横浜流星の曽根崎心中、圧倒的。
吉沢亮の存在、美しさを観るだけで
映画館に行く価値ありです。
Ly
4.8

日本映画の代表作だと思った。歌舞伎は若者には遠い存在でよくわからない世界だけど、映画にしたことで多くの人に日本文化の素晴らしさに気づかせることができたと思うし、日本文化の美しさを世界に発信する機会に…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

3時間の中で最初から最後まで濃すぎて圧倒された、悪魔と取引して堕ちて大事なもの失ってやっと国宝になれた。順風満帆 そんな簡単に人の人生言えるものじゃない
映像、音楽、演技全てが美しい映画でした
chn126
4.9

長い夏休みがあけて
ようやく見に行けた映画!!


悪い所がないってくらいに素晴らしかった
映画のボリュームを忘れるくらい
見せ場ばかり!
これまるっと映画の値段で見ていいのってくらいの贅沢さでした…

>>続きを読む

筋の世界で生きてた少年が青年になって、やっぱり筋を通さなかったことで糾弾される栄光と没落。歌舞伎と極道。実は大同小異なのかも知れない。

大団円フィニッシュかと思ったら、もう一山見せてくれて泣いた。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

サブスクじゃなくて映画館で見て本当に良かった!!
以下、時系列順でもないし乱筆乱文だけど自分の備忘録用の感想。

まず音の使い方が凄く上手い!
盛り上がるところと無音になるところの緩急の付け方、俳優…

>>続きを読む
micchi
5.0

これはすごい!
息を呑んで鑑賞した2時間55分!
ずっと胸の前に手を当ててハラハラしながら見てしまう作品でした。

吉沢亮と横浜流星の二人も圧巻の演技だけれども、吉沢亮の青年期を演じた黒川想矢の刺さ…

>>続きを読む
ko
4.5

吉沢亮の半生だけでなく、渡辺謙や横浜流星の半生も描かれた作品。そりゃ3時間はかかるわ。逆によく3時間でまとめたなと思う。原作を読んでないからどんな描かれ方をされているかわからないけど、若干のダイジェ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

喜久雄の背中に刻まれている「ミミズク」は日本では幸せの象徴として知られる一方で、ヨーロッパでは死の象徴とされる。恩に対して、鼠や蛇のような人から見ると仇を返してしまうミミズクの生態は、一見綺麗に喜久…

>>続きを読む
Reiko
4.3
この映画を見たからと言って歌舞伎について100のうち1も知れてはいないけど歌舞伎ってすごい。
何度かちゃんと鳥肌たった

あなたにおすすめの記事