悪魔と夜ふかしに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『悪魔と夜ふかし』に投稿された感想・評価

ネコ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白いモキュメンタリーだったけど、いかんせん内要が内容だけにどれが現実でどれが幻覚(催眠術)なのかがごっちゃになっていた。
なんでリグルズがクリストゥを殺したのかが正直よくわかっていない
口だ…

>>続きを読む
youmi
2.9

1970年代のテレビ番組。
司会者であるジャックはなかなか視聴率一位を取ることができなかった。
起死回生を狙ってハロウィンの夜特別生番組が放映される。
超心理学者と悪魔憑きとされる少女が登場する。

>>続きを読む
2025/09/17 悪魔がどうこうより、テレビ番組として面白かった。
KcanK
3.0
タワー・オブ・テラーのハイタワー3世を思い出した。画面に囚われてる感がよく出ていた。
KEKEKE
3.0

- おもろい!
- トークトゥミーはオーストラリアのフィリッポウ兄弟。こっちはオーストラリアのケアンズ兄弟。
- 日本人はまず悪魔に馴染みがないのにエクソシスト系B級ホラーは映画好き以外の層にも膾炙…

>>続きを読む
最初のテンポは好き
ゆとにゃと見てて笑っちゃった
場の構造とかしっかりしてた
ストーリー設定あったら
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ミミズのシーン。
モキュメンタリーなのに主観的な嘘を混ぜる大胆な手法は人によって好みが分かれると思う。基本的には映像に嘘はないというのがこのジャンルのお約束だろう。高度に発達した催眠術は魔法と区別が…

>>続きを読む
2.7
70年代のテレビ番組っていう作りは面白いが、私は期待外れに思えた。
チープさを感じて、もう少しドロドロした恐怖が欲しかった。
カ
2.8

深夜に見たら本物の番組見てるみたいでより面白いんじゃないかな?

ネットで好評のイメージやったけど、好評な意味はよく分からんかった

面白かったポイントはテーマ設定と、海外の番組特有のジョークのちり…

>>続きを読む
エクソシストばりの少女の不気味さ。
この作風でしか許されない後半のなんでもあり感。

あなたにおすすめの記事