悪魔と夜ふかしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『悪魔と夜ふかし』に投稿された感想・評価

面白かった。
ミミズはまんまと騙された
ラストは有名になれて良かったねジャック
SALT
3.6
カメラワーク(撮り方)が面白いアイデア。

自分の欲望が結局悪魔。
3.8

2025年142本目

こういうの、ファウンドフッテージっていうんですね。初知り。面白かった。
昔の設定×オカルトは本当に相性がいい。
恐ろしいことがあったあとの場を誤魔化すような明るい生演奏、MC…

>>続きを読む
Saiga
3.9

映画の作り方がすごく面白かった。ストーリーとしては、あるうだつのあがらない司会者が視聴率を上げるためにある企画に挑戦する。それは悪魔を呼び出すと言うものだった。最終的には思いもつかないようなラストへ…

>>続きを読む

好評なのがよくわからんかった
映像を70年代のチープな感じで見せたいならCG多用するのは雰囲気と合ってなかったように思う
リアルに見せたいのかチープに見せたいのかどっち付かずな印象
ラストのたたみか…

>>続きを読む
映画好きにとってはこの映像の質感がひとつのリアリズムになっていて、そこを逆手に取った作品。個人的に、主人公の顔はちょっと善良に見えすぎたせいで後半の展開に違和感あり。
3.6

このレビューはネタバレを含みます

私もテレビ番組見てる感覚で楽しめた!
クライマックスのリリー、電気ビリビリだし頭割れてるし急展開すぎて少し冷めたけどラストが最悪で良かった!
リリーが言ってた「あなたは有名人になる」って、殺人鬼とし…

>>続きを読む
牧尾
3.7

思った映画と違うな…からの終盤一気に思った映画だな!に。
70年代テレビ番組を模した形式なので、この辺興味ないと退屈な映画な気がする。
序盤のテンプレインチキ霊媒師とかテレビ番組なら妥当でもあんなに…

>>続きを読む
3.7

この作品が映画として完璧な構成であることは多分疑いようのない事実なので、私がひっかかった点を挙げます

観覧席にもスタッフにも当たり前みたいに有色人種が出てくる。最初に死ぬのも有色人種。そして東洋人…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ダメなことなのに視聴率の為に無理矢理実行する所はどこの国も同じんなんだなと感じたw
最後は悪魔の世界に取り込まれたって感じなんかな?

あなたにおすすめの記事