好きでも嫌いなあまのじゃくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『好きでも嫌いなあまのじゃく』に投稿された感想・評価

a
2.5
脚本…?シーン毎の繋ぎが弱い。セリフが急。設定とキャラクターは良いと思う。コロリドって他のスタジオより色彩設計鮮やかめだからシビアなストーリーより青春系ストーリーが合うなと思ったりもする。
月
3.3

柴山智隆監督(「泣きたい私は猫をかぶる」)
脚本:柿原優子 柴山智隆
主題歌・挿入歌:ずっと真夜中でいいのに。
制作:スタジオコロリド

八ッ瀬柊:小野賢章
ツムギ:富田美憂
しおん:…

>>続きを読む
2.0

新海誠と宮崎駿の真似をしてるけど、到底足元にも及んでいない愚作。
ストーリーもキャラクターも笑ってしまうほどペラッペラで、ご都合な展開が多すぎて鑑賞中何度もイライラしてしまった。
主人公のナヨナヨし…

>>続きを読む
3.3
新海誠監督の『すずめの戸締まり』にあらゆる要素かなり酷似していて、色々言われるのはまぁしょうがないと思う。
個人的には脇役に魅力が皆無のが痛かったと感じていて、特に旅館のくだりはだいぶ無理があった。
2025.07.21

柊いいやつ
千と千尋とかいろんなアニメ映画をごちゃまぜにした感じ
このシーンみたことある!っていうのが多すぎて内容があまり入ってこなかった
映像きれいでキャラ可愛い
3.1

《好きでも嫌いなあまのじゃく》鑑賞。山形県の高校生柊は他人からどう思われてしまうかが気になり過ぎて何でも面倒臭い事を引き受けてしまうし皆が合わせる方向に合わせてしまう。真夏に雪が降った日鬼の少女ツム…

>>続きを読む

どう考えても新海誠に影響されたとしか思えない内容でした。
脚本も割と良かったし映像も確かに綺麗だったけどずっの新海誠がちらつく上に何一つとして新海誠に勝てていないのでただの介護艦の存在の映画でした。…

>>続きを読む
3.9

どこかで見たことある内容、展開、シーンが多いのですが、それはすなわち王道なのだ、ということですね。そう思うのも歳をとった証拠なわけですが、子供たちは王道アニメとしてしっかり楽しめる作品です。
映像も…

>>続きを読む
yama
3.3
言いたいこと言えないと鬼になっちゃう話。

相手の気持ちと同じくらい自分の気持ちも大切にしたい。

で、なんだったっけ?ってなる映画。
3.0

んー。内容がイマイチ。
映像はすごく綺麗だった。

設定がちょっとわかりにくかった。
でもほんと映像は綺麗だった。

ヒッチハイク懐かしくてまたフラっとしたくなった。
ワールドワイドな古民家カフェ素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事