面白かった〜〜!
原作を見てないので同じかどうかは分からないのだけど、学生時代こんな風に熱中して
それだけの為に命をかけれたら、素晴らしい日々をおくれたのだろうか。
色々、考えさせられた
絵をか…
最初、原作と比べて展開早いな!?と思ったけど映画にするならこれくらいなのかな
めちゃくちゃ努力したはずなのに伝わり切ってなかったかなと
親の問題とかも全部詰め込みすぎたからかな?
でも、最後主人公…
矢虎のことをただただひたすら応援してしまう。終始ノれる映画。
自分には矢虎の様な熱い気持ちが持てないからこそよりカッコよく感じる。
矢虎の描いた青い渋谷が友達に伝わるシーンは涙が出そうになっ…
エンドロールで気がついたけど、脚本が吉田玲子さんだった!
原作もアニメもみてないけど、大まかなストーリーは知っていて気になっていた作品。
良い意味で予想通り、とても好きな作品だった。
先輩の天…
不良をして渋谷でオールしたりしてた高校2年生の金髪。成績は良かった。
何色でもない世界だったが、先輩の美術部女子の絵に感銘を受け、美術の授業で渋谷の朝の街を描く。
そこから絵にハマり、東京藝大を受…
少年漫画だと主人公が化け物で天才、が普通だけど、八虎は努力だけでのし上がって
才能<努力を見せてくれて平凡な私はとても嬉しかった。
誰でも出来ることじゃないから努力できる人間が1番凄いんだと改めて思…
映画っていうか「2時間でわかるブルーピリオド1〜6巻」みたいなダイジェスト映像って印象だった
映像はきれいだったけど演出とそこで起きてる出来事があんまり噛み合ってない感じで、最後までいまいち乗り切れ…
全くの初心者が一年や二年の付け焼き刃で芸大受かるわけねーだろ!絵画舐めんな!
って誰も言わないのが良かった。厳しくも優しい世界。
(でも、最終試験の絵はちょっと上達早すぎだろ!と思ってしまった。ま…
©山口つばさ/講談社 ©2024 映画「ブルーピリオド」製作委員会