ブルーピリオドのネタバレレビュー・内容・結末

『ブルーピリオド』に投稿されたネタバレ・内容・結末


生活のために働く大人になってしまったけれど、ここに来るまでに何度も「好きなことをする仕事にするか?」「好きなことではないけれど、普段好きなことをするために仕事するか?」という問いにぶち当たった。

>>続きを読む
もっと映像が綺麗でテンポ感がある作品かと思ってた。
青春感あって成長物語。学生時代の葛藤に向き合う成功ストーリー。

原作未読です。
個人的に、主人公が藝大に行くために、死ぬほど努力した感じが汲み取れなかったのと(センス&天才肌な気がした)
不良という描写があったけれど、それほど不良ではない気がして、漫画化原作ある…

>>続きを読む
アニメ視聴済み。
八虎似合ってて、全体的に綺麗にまとまってて良かった。
アニメの方がすきだな
八虎くんと世之介くん、ビジュアルの完成度演技も最高なんだけど
好きなシーン端折ってて悲しい。
高橋文哉くんの女装綺麗。

原作のマンガが大好きだから、スコア5をつけたい!
でも落ち着いてスコアをつけると4。

うまく映画化されていた。
藝大合格までの1-6巻の内容を映画2時間弱でまとめているので、結構カットされているシ…

>>続きを読む

作品情報・背景

『ブルーピリオド』は山口つばさの人気漫画を原作に、2024年に公開された映画作品。主人公の矢口八虎(やぐち やとら)が、美術の世界に目覚め、努力と葛藤を経て芸術の道を切り開く姿を描…

>>続きを読む

漫画もアニメも好きだけど、映画もよかった!
キャストのみなさんも発表されたときからいいなと思ってたけどハマり役
世田助くんとかそのまんまで、どんどんかわいく感じてきた
眞栄田郷敦くんもエルピスから好…

>>続きを読む
受験編までは原作読んでたので、それを読んでから観ると面白い!
これが好き!と決めたらとことんやり切って、藝大合格するのすごい…自分にはできない…

主人公を演じた眞栄田郷敦くんは目力があってとっても魅力的だった。むしろそれだけで2時間保たせた感まである。
芸術の背景や奥行きを表現するのにCGをガンガン使うのは分かりやすかったけど、ちょっとアニメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事