本は既読のため、ストーリーがわかっている中での鑑賞であった。
傲慢と善良の意味を突きつけられた瞬間の衝撃が、本を読んでた時ほど感じなかった。他のポイントも同様。
この物語を表現するには、映画の長さで…
途中だるかったけど後半面白くなった
でも望んだ結末はそっちじゃなかったかなあ
本は面白いんだろうか?原作読んだ人に聞きたい(聞いた。面白いらしいしやっぱりちょっと違うみたいだ)
ミステリー風の予告は…
ストーリー自体はいい感じに収まったが、全く感情移入ができなかった。
ストーカーがいると嘘までつく?いきなり音信不通になる?真実の行動がいきすぎていて、架に同情すら覚えるレベル…
自分にとって完璧…
婚活に関してはなるほどなと思うところが多かったけど、主人公の自己主張は弱いのに頑固で構って欲しい感じすごい嫌いだった
私は完全に嫌みなあの女友達派だ笑
招待されたパーティーでは座って食うか飲むかだけ…
そういう終わり方なんだ~って、予想と違う部分もあったけど面白かった! 数年前、30歳になるタイミングで「結婚しなきゃ」と思っていた(今思えば焦ってた)自分を思い出しました。
傲慢と善良、タイトルも…
うーん、なんというか、浅いというか
薄っぺらい!
辻村深月の小説は非常に良かったのに
あれれれれ
というかんじ。
なんだろ、映画化するにあたり、
小説のストーリーの軸の、最低限必要な要素だけ取り出…
真美ちゃん、自分だ…と思いながら見た。
知らぬ間に、傲慢になっていたんだなぁ...
ビジョンが見えている人が婚活すぐうまく行って、ビジョンが見えていない人が時間がかかる。その通り過ぎる。
明確な目的…
©2024「傲慢と善良」製作委員会