傲慢と善良の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『傲慢と善良』に投稿された感想・評価

3.4
面白かったけど、先に本を読めば良かった
多分原作のがもっとリアルで煮え切らない部分があるんだろうなと思いつつ見ました。
hinako
4.0

傲慢と善良
結局この人と結婚したいよりも結婚できる人相手をランクづけして自分の価値を見定めてる
世間から見えてる自分が1番好きで気にする
けど自分も含めて真相つかれた気がするな
結婚するなら地位やプ…

>>続きを読む
sou
3.8

主軸であるラブストーリーよりも、劇中の細かな台詞や、タイトルでもある「傲慢と善良」というテーマが、自分の触られたくない柔らかい部分を突かれているようで苦しかった。
「他人を値踏みする傲慢さを持ちなが…

>>続きを読む
sur
4.0

原作を読んだのが遥か昔に思えるほど内容がうろ覚えで、はたして原作通りなのか少し手を加えているのかさえも分からないけれど、とても良い実写化だと思った。他人に向けている物差しの尺度は自分自身への評価。恋…

>>続きを読む
3.9
傲慢は時には必要。相手に気持ちを伝える力として。

嘘をつく善良はない。見極めないと。
鈍色
4.3

評価されるのが怖い。否定されたくない。傷つきたくない。そうやって自分を低く見積もる時、自分は相手と誠実に向き合えていただろうか。
誰かを選ぶ時、誰かに選ばれる時、自分が求めるものをちゃんと伝えられる…

>>続きを読む
mm
-

友達が勝手にU-NEXTのポイント使って観ててウケた そのうえで結婚相談所のシーンでくう〜つらい〜!!!ってくらいながら観ててウケた

原作小説の前後半でガラッと雰囲気変わるところ衝撃だったから身構…

>>続きを読む
moco
2.0
架の社員女性、人間性としてやばくない・・?
同じ女性だけど怖かった。嫌いなのわかる。

そして真実の身勝手さに苛立った。
全体的にはフツーでした。
傲慢と善良。実際にはどちらのほうが多いのかな。誰しも両方を持っているものなのか。
Kasash
3.2
原作を読んだうえでの映画だったので、どうしても原作で自分にむちゃくちゃ刺さった部分の描写が薄く中途半端だなと感じてしまった。
あの内容を120分程度で映像化するのは相当難しいとは思うけど。

あなたにおすすめの記事