教皇選挙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

悠
3.3

冒頭の漁師の指輪を破壊するシーンから『天使と悪魔』のやつやんけ!と心を鷲掴みにされました。全体を通して精彩な美術とそれらを最大限に映えさせる計算されたカメラワークが目立ち、印象的なショットがとても多…

>>続きを読む
4.1

教皇を決定させるコンクラーベが題材。

サスペンス要素も含んだ重厚なドラマで、見応えがあった。

各国の枢機卿達がバチカンに集い、隔離された状態で話が進むため、出演者も高齢が多い。
会話劇で淡々と進…

>>続きを読む
時宗
3.0

期待値が高かったからか見終わった感想としては全体的にイマイチだった。まず登場人物が多すぎて名前と顔が全く一致しない。また思ってた以上のサプライズがなかった。ただしコンクラーベと言う名前しか聞いたこと…

>>続きを読む
tom
3.0
正直、難しくてよく分からんかった

見る時は、人物の名前がわかる表とかと
一緒に見たら結構分かりやすいかも
思ったほど好きじゃなかったかも
なんかキャラクターたちが想像通りの性格/ことするから、サプライズあまりないね
cha99
3.8

世界観的にも空間的にも閉鎖的な舞台で起こる政治劇。
先日の実際のコンクラーベにも関心が集まり、アメリカ出身の新教皇とトランプ大統領との関係性も話題になった。劇中では詳細は描かれなかったが、世界中に信…

>>続きを読む
だぶ
3.8
名前を言っちゃいけないあの人がコンクラーベの最中に足の引っ張り合いにやきもきしてたら最後にドーンとくる映画

バチカンてシスターといえども女人禁制なんだと思ってた
3.6
記録用
確信出来ないものがあります。
それで生きていきます。
リアリティを逸脱しない範囲のドラマ性で、現実味のある話として楽しめた。
考察や解釈の深い部分は読み解ききれなかったかも、

最後は衝撃的な展開となりました。
それにしても、決選投票ではなく、同じやり方で何回も投票しても結果は同じになるのでは…
と思ってしまった。
昔はカトリックの布教が、世界の植民地支配に利用されましたが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事