教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※自分用の備忘録です※
・おもしろかった、けど前評判が高すぎたタイプのそれ。テレビながら見で面白い!となったので恐らくちゃんと面白かったし、展開はゆっくりだった
・映像美、映像を見せに来ているという…

>>続きを読む

久しぶりに痺れた〜

教皇といえどもやはり生身の人間なんだ、、、宗教と政治の繋がりに疑念を抱いた人が製作したと思える、、、

みんなを疑いすぎて良い人もなんか企んでる人やと疑ってしまった笑

結果が…

>>続きを読む

なかなかホットな映画。
聖職者の世界も結局のところ政治が必ずあるのだということを感じられる作品(協会に政治がなかったことなど一時もない気はするが)
現代の教会らしく、前教皇がリベラル的な寛容さを方針…

>>続きを読む
つい最近、現実で行われたコンクラーベ。ニュースでほんの一部分しかしれない実態が存分に描かれている。どの世界や場所であっても、人間が関わっている限りは利権やしがらみがあるんだろうな。
静かだけど常に緊張感があり最後まで惹き込まれる映画だった。音楽も良かった。
教皇……なっちゃおっかな。という慢心が顔を覗かせたところでの爆発はかなりインパクトがあった。
真摯な作品だと思った。
面白い

ローレンスは早く引退して

コンクラーベで2時間。。?ただの権力あらそいなのかなとおもいきや
あれよあれよと現代的なメッセージの連発で最後はまさかのトランスジェンダーにて締め括られてて最高!とおもった
キリスト教はたしかに人は…

>>続きを読む

「我々は生身の人間で、理想に仕える人間だ。
理想そのものではない」

この映画を表しているようなセリフ良かった。
説教慣れしている枢機卿ばかりが登場するせいか、セリフがどれも良い。

本音と建前を使…

>>続きを読む

現実でもコンクラーベが実施されたばかりで、興味があったため視聴。
現実でも中で何がおきていたか、詳細が不明なコンクラーべだが、本作みたいなやりとりが起きているのだろうか。(そうであってほしくはないけ…

>>続きを読む

ずっと見たかったやつ!面白かった。サスペンスらしいサスペンス。

主人公ローレンスの立場、かなり胃痛ポジションだなあなんて思いながら割と感情移入しながら観ることができた。100%ふさわしい人なんてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事