#パルテノペ #ナポリの宝石 #イタリア版哀れなるものたち
トークイベント付き試写会当選@ユーロライブ🌟 Fan's Voiceさんありがとう😊💕
予告を二度観た以上の前情報無し。事前に調べたのは…
景色の映像がとにかく綺麗。
イタリアに行きたくなる。
内容はとにかくレトロ。時代背景もあってか昔のリマスター版を観ているかのような感覚になるが、新しい作品。
美しい景色と美しい女性の一生が描かれてい…
【眼差しを受容し、消えた眼差しに呪われる】
2024年のカンヌ国際映画祭は女性に対する社会の眼差しを扱った作品がコンペティション部門に集まった。セックスワーカーの人生逆転を狙う執着を扱った『ANOR…
ソレンティーノ x サンローランプロダクション。
ゲイリー・オールドマンがパオロ・ソレンティーノ監督作に出るので楽しみにしていたが、出番は少ない。
ゲイリーが演じる作家のジョン・チーヴァーは実在の人…
札幌シアターキノ 8月22日(金)
盛岡中央映画劇場
フォーラム仙台9月12日
フォーラム山形順次公開
新宿ピカデリー8月22日
丸の内ピカデリー8月22日
シネ・リーブル池袋8月22日
Bunka…
ナポリ=パルテノペがまず分からないと一瞬入り込み辛い冒頭。
とてもとても謎に満ち溢れた時間でした。
サンローランが関係している?様なので、兎に角衣装周りは圧巻でした。
衣装以外にも部屋の装飾なども…
一生かけても
掴まえれない彼女は
まるで人魚のようで…
꧁•• パルテノペ ••꧂
イタリアのまだ
知らない底深い魅力
溢れる画と瑞々しさ
纏う空気さえ全て
見惚れてしまう程
美しく聡明な彼…
どの瞬間も心に残る何とも美しい映画だった。
彼女の圧倒的な美はただそこにあるだけで周りを刺激する。
でも彼女は自分の美しさや賢さに無頓着。
なんでも持ってる彼女はいつも何かの正解を探していて、それは…
パルテノペは、美しく、聡明で、家柄も良い。その恵まれた資質は、彼女に祝福と同じくらい、孤独や痛みももたらす。兄の死をきっかけに運命が動き出し、愛と自由に向き合いながら、自分を見つめた先に迎えたラスト…
>>続きを読む©2024 The Apartment Srl - Numero 10 Srl - Pathé Films - Piperfilm Srl