シャイニングのネタバレレビュー・内容・結末

『シャイニング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私にはかなり思い入れがある作品。大学院の時に論文書いたくらいだ。
原作を読んだのが高校生の時その後に映画を見たから、多くのStephen Kingファンが怒りまくっているように、はあー?とキューブリ…

>>続きを読む

この作品も小さい頃パッケージ怖かった記憶があったので避け続けてきたけどようやく観た

ジャックニコルソンの表情筋がすごかった。
瞬きなしのあの表現の圧は怖かった。

奥さんの顔が初登場から怖かった。…

>>続きを読む

ダニーがめちゃくちゃかわいい…。音楽がずっと不穏で、日が進む度に狂っていくジャック・ニコルソンの狂気の顔が怖い。しかも徐々にというより、狂った、もっと狂った、みたいに段階ごとみたいな描写をされるから…

>>続きを読む

18禁映画。

大雪で電話が繋がらなくなり、けれど無線(唯一のライフライン)は繋がるので良かったものの、それすら後半には狂ったダンナがぶっ壊すという中、正常な奥さんが追い詰められていく気の毒なハナシ…

>>続きを読む
しゅじんこうのだんせいのハゲがだんだんひどくなっていっているきがしました。ぼくもいつかそうなるのかなとおもってこわかったです。

https://filmaga.filmarks.com/articles/2270/
キューブリックはインタビューで、
〝最後の舞踏会の写真は、ジャックの生まれ変わりを示唆しています。〟
と思いっ…

>>続きを読む
ヒスとモラと見える子ちゃん

お母さんのファッションセンスがひたすらに好み
あんまり怖くなかった。主演の人の芸がおもろかった。

ホラーは苦手で全然観ないけど、有名作なので。左右対称の画面が綺麗なのに怖すぎて、観たくないシーンも多いのにもう1回観たい。
タイプライターで何度も打ち続けられた言葉、廊下から流れ込んでくる血の海、大…

>>続きを読む
音楽の使い方が凄い。音だけで怖い。結局シャイニングとは?何で料理長はそれを知ってるの?最後のモノクロ写真の意味は?主人公は何度も生まれ変わってるわけ?考察の余地がたくさんある。釈然としない

あなたにおすすめの記事