途中までは、何か夢中になれるものをまだ見つけられていなくて、とりあえず毎日をなんとなく生きている若者の話なのかなとか、
わたしは最悪と似た感じなのかなと思っていたけれど、違った
カナに共感はできない…
主人公のカナと(作中の発言通りならば)同い年の21歳なのもあり気持ちを理解しようとしながら見たが人物像があまり掴めずおわってしまった。
人見知りってわけでもなさそうなのにコミュニケーションをあまり…
冒頭のカットから町田駅過ぎてびっくりした
喫煙所も帰省のたびに使う場所
この場所で生活してきたが故に分かってしまう俗な空気感もカナのキャラクター誘導として効いていた気がする
土地柄、スモールスケー…
よくわからないまま急に終わってびっくりしたのが正直な感想。でも映画自体は好き。
カナは人との距離の測り方がすごく下手な気がする。ホンダが風俗に行ったことに傷ついてないって言ったり、ハヤシに暴力を振る…
キャンプだほいほいほ〜い
ミヤマカナ、21歳。ほどほどに働き奔放に遊び、不動産業の超真面目で何でもしてくれる彼氏と別れて二股相手のフリーランスのクリエイターと同棲を始めた。それからというもの些細…
河合優実がただただ凄い。
完全に憑依していて、めちゃくちゃリアルだった。
中盤くらいまでは、何をやっても満たされない、他人から理解されなくてもいい、というような「若さ」を描いているのかと思ってたけ…
河合優美さんに惹かれてみてたら、後から頼家(金子大地)と公暁(寛一郎)だって気付いて胸熱に
主人公がだらしなさすぎてみてたら運気下がりそうだなと思って中断したけど、後半から一気に内面が露呈されて面…
わ、いきなり終わった。
河合優実見たさで見たのだけれど、それでいうと見甲斐があった、
若いっていいなと思った。
若い女に戻りたい。
戻ったところで河合優実ではないのだが。
タイトルにも惹かれた。行…
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会