鬱屈した現実と、未来への漠然とした不安や諦念を、カナという一人の人間を徹底的に映すことで描きだすという凄まじい映画だった。特に怒りの描き方は象徴的に感じた。(男性全体への怒り)
しかし、全ては何も…
ぐだっとした若い女の話。
人の話も入ってこなくて、優しき男がいるのに、違うタイプの男に行ってみたりして、仕事はそれなりにこなしてはいるけど、なんかな、な毎日。
次第にこれは性格の問題だけじゃないぞと…
何これ…。
予告編で見た時はすごく面白そう!
これこれ!
こういう変な感じの映画待ってたんだよ!と思ってたんだけど、蓋を開けてみれば
あんまり好きじゃない内容だったな。
自分の期待してたストーリ…
知人が映画館で観たと聞いて、
感想までは覚えてなかったので、
妻と視聴してみました。
結論、私は楽しめなかったな…
似たような境遇の方はハマるかな。
なにが伝えたかったんだろと思う人も居そうな作品で…
1:57:18 カナ「おまえには実家があるからいいよな」
カナの精神の不安定さは帰る場所がないから?
精神的に不安定な女性と付き合って散々な目にあった友だちを何人も知っているので、途中から居た堪れ…
自分はメンタルヘルスケアが必要な女性と長年付き合ったこともあり、この作品は正直しんどくて辛くて面倒くさかった。
山中監督のデビュー作「あみこ」に惚れて、カンヌ国際映画祭で批評家連盟賞を受賞したとい…
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会